教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会にでてしっかりとした

社会にでてしっかりとした経済力を得て生きていくために、 大学生のうちにどのような、 能力を身につけておくべきでしょうか、、、 恥ずかしい話まだこれといった職種に就きたいというのはないのですが、 今商学部の2年生で、日商簿記2級の勉強をしています やはりこれからの時代は 英語とパソコンなどでしょうか、、 (どちらも苦手です、、) 何かアドバイスでもあればよろしくおねがいします_| ̄|○

続きを読む

53閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    資格は長い時間かかる難関資格はともかく、必要になったら取ればいいことがほとんどです。資格マニアになってしまうので、ある程度でやめておき、アルバイトをさまざまな業界、世界で経験しておきましょう。これは体力が有り余る学生時代にしかできません。希望職種がまだないのならなおさら。アルバイトで知ることができる内容は大したことはないかもしれませんが確実に自分のためになります。

  • 将来、自分がどのような分野で仕事をしたいのか 見極めることが肝要。強く野心を持つことも重要

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる