教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

よろしくお願いします、車の免許(普通)ついてです。 いくつかあるのですがよろしくお願いします。 1、1度鴻巣で試…

よろしくお願いします、車の免許(普通)ついてです。 いくつかあるのですがよろしくお願いします。 1、1度鴻巣で試験を受けて試験に落ちてしまったのですが…その際運転免許申請書等の必要書類を取られていま手元にあるのは運転免許申請書(福)くらいしかありません、改めて受けに行く際に事前に準備する物はありますか? 2、上の質問に似たことなのですが最初に受けた時が6月の30日で証明写真や住民票は新しく用意した方がよろしいでしょうか? また受験資格申請書についても同じ 3、受けに行く前にウルトラ教室に行こうと思うのですが開始のどれくらい前に受付を済ませるべきですか? 4、また最後に私生活が忙しく6月に試験を受けに行ってからこんなにも時間が経ってしまい仮免の効力が9月の20日までに迫ってきてしまいました…これは自分の要領の悪さが招いた事として反省するとこなのですが今からでも勉強する時間を無理にでも作り努力すれば受かることは可能だと思いますか?また効率のいい勉強法があればご教授ください。 ネットで調べてもここまでのことは載っていなくて皆様に教えていただけたら嬉しく思います、よろしくお願いします。

補足

現在は過去問を延々にするという勉強をしています。

続きを読む

145閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    教習所を卒業したのでしょうか。 それなら仮免は期限が切れてもかまいません 卒業から1年です。手持ちの申請書で良いです。 裏校は2~3時間ですから早朝に行くか午前に行って 午後の試験を受けるか。 裏校なんて行くべきではないですけどね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる