教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日ナレの入所面接についてです。 日曜日に面接があります。 そこでできたら日ナレに通っている通っていた人にお聞きしたい…

日ナレの入所面接についてです。 日曜日に面接があります。 そこでできたら日ナレに通っている通っていた人にお聞きしたいことがあります。 面接、筆記、実技がありますがわたしが知りたいのは面接です。 質疑応答と自己PRがあるそうなんですが。質疑応答ではどんなことを聞かれるのでしょうか? また自己PRと言えるほどのものが自分にはありません……みなさんはどのような自己PRをされましたでしょうか?参考までに教えてください。 自己PRと言えるほどのものはありませんが。 自分のスペックは女で17歳高校3年来年から大学に行きながら通いたいと思っています。現在軽音楽部でベースボーカルをしています。そのため少しは音感あるかと思います。中学は放送部と美術部に入っており少しは滑舌は良い方だと思います。勉強も普通スポーツも普通どこにでもいるような平凡女子です。友達には見た目はクールで怖そうに見えるかもしれないけど本当に友達想いで優しいっていわれます。 でも本当にそのくらいです。 教えてもらいたいことは二つです。 1,質疑応答ではどんなことを聞かれたか。 2.皆さんはどのような自己PRをされたか。 またよければわたしのスペックをみてこれは自己PRに使えるんじゃないかと思うものがあれば教えてください。

補足

名古屋校をうけたいとおもっています。

続きを読む

2,489閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元日ナレ生です(東京校・週一クラス) 試験内容については、口外禁止となってます。 ですので、詳しい内容は話せません。ただ、悩んでしまうような難しい質問はありませんでした。面接は集団ですが、言葉に詰まっていた人はいなかったと記憶しています(私自身もスラスラ言えましたね) これは養成所に入所するためのオーディションですから、「声優になるんだ」という強い思い、目標があれば、答えられないはずがないような質問。 自己PRは何を話したかあまり記憶がないですが、役者を目指すのにプラスになるようなことはいったと思います。 質問者さんですと、「軽音楽部」「放送部」の2つでしょうか。どのくらいの出来なのかは置いといて、自己PRですから、ちょっと盛るくらいに言ってしまっても良いでしょう。「軽音楽部」については、この部がプラスになるというよりは、努力する能力。質問者さんがどのくらい打ち込んでいるのか分かりませんが、軽音楽部のベースボーカルとして、これだけの努力をして、好きなことにはこんなに力を注ぐんだよ、というようなアピールに使えるのではないでしょうか。「放送部」に関しては、質問者さんがおっしゃっているように、滑舌が良い点などをアピールできますよね。 ちなみに、美術部はどんな感じだったのでしょう? 集団で制作した作品などあったでしょうか?もしそういうのがあれば、そこもプラスに出来るかもしれません。養成所では集団で演技をすることも多く、人間関係は大事です。いつも一人でいて、誰とも接しないような静かなタイプの人には大変な場所。 ですから、みんなで協力してひとつの作品を作ったというのも、言葉をうまく組み合わせれば、とても良いアピールになると思いますよ。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる