教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お時間のある、ガストのアルバイト経験者の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 ガストでアルバイトをしている…

お時間のある、ガストのアルバイト経験者の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 ガストでアルバイトをしている者です。 最近アルバイトを始め、ここ数日でオーダーを任されるようになりました。 お客様からご注文を伺って、ハンディ機で入力した後に送信ボタンを押すと思うのですが、その後になにか不都合があった場合、ハンディ機から音が鳴って、画面に表示がされると思います。 私は先日、その音が鳴っていたのですが、焦って送信ボタンを押してしまい、キッチンに伝票が行ってしまって怒られてしまいました。 そこで確認させていただきたいのですが、その音が鳴って表示が出るのは、送信ボタンを押した後で合っていますか? また、対策などありましたら教えていただけたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

362閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    送信押してエラーがあるとピーってなる。例えば人数や数が異常な多さだと打ち間違えだと思われ確認画面に戻るのです。それで何も修正せず送信押すとそのまま送られる。 対策としてはピッと鳴ったら人数やオーダーの数をもう一度確認すれば済むことですよ。

  • 一度送信ボタンを押して、不都合がある場合にエラー音が鳴り、もう一度送信ボタンを押すと送信されます エラー音が鳴った際に何が変なのか表示されるはずなので、よく確認してみてください。 表示されているものの意味がわからなかったら、先輩に聞いてみてください 私も追加オーダーを新規で送ってしまったことがあります 間違えたところは学習し、次に生かせば大丈夫です(^-^)

    続きを読む
  • すみません、いくらなんでも文章が抽象的すぎてわかりません。追加押し忘れたんですかね?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キッチン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる