教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

陸運局に就職したいと考えている高校生です。 僕は高校を卒業したら整備学校に進学して 一級整備士の資格を取るつもり…

陸運局に就職したいと考えている高校生です。 僕は高校を卒業したら整備学校に進学して 一級整備士の資格を取るつもりです。 そして将来は陸運局の整備士として 就職したいと考えています。噂で陸運局に就職するには 公務員試験に合格しないといけない と聞きましたが本当ですか? もしそれが本当なら なんという公務員試験なのでしょうか? また陸運局に就職するには なにか条件などあるのでしょうか? 自分で調べたものの あまりわからなかったので ご存知の方教えてくださいm(__)m

続きを読む

2,924閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    国家公務員採用一般職試験に合格する必要があります。 第1次試験は基礎能力試験(知能分野20題…文章理解⑦、課題処理⑦、数的処理④、 資料解釈②知識分野20題 自然科学⑤、人文科学⑨、社会科学⑥) 第2次試験は面接 専門試験は以下の選択から1つを選択 技術 選択A(電気・情報系) 電気基礎・電子技術・電子回路・電気機器・電力技術・電子計測制御⑩、通信技術・電子情報技術・プログラミング技術・ハードウェア技術・ソフトウェア技術・マルチメディア応用⑩ 選択B(機械系) 機械工作⑥~⑧、機械設計⑥~⑧、原動機②、生産システム技術・電子機械・電気基礎③~⑤

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる