教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先日近所のホームセンターで買い物をしていた者です。買い物を終えて帰宅しようと思っていた矢先、店員に声をかけられちょっと来…

先日近所のホームセンターで買い物をしていた者です。買い物を終えて帰宅しようと思っていた矢先、店員に声をかけられちょっと来てくれる?みたいに言われました。分かりましたと言い事務所に行くや否やいきなり「お前万引きしただろ?」と言われました。何のことか分からずに問い質すと「俺は見てたんだ。お前が店の商品をカバンに入れている所を」と言われました。じゃあ防犯カメラとレシートを確認してくださいと主張し,誤認だと分かると店員が謝ってきたんですけどそれで腹の虫が収まるはずもなく店長を呼べ!と言いました。以下私と声をかけた店員,店長の会話です。 私 「これはどういうことですか?」 店長 「非常に申し訳ございません。ほら,お前(声をかけらた店員)も謝れ。」 店員 「……」 私 「何も言わないということは侮辱罪と誤認で訴えてもよろしいということですね?」 店長 「それだけは」 私「では,その店員に謝らせ,慰謝料5万円の請求をしてもよろしいですね?」 店長 「それもちょっと、店員には謝らせますから」 私 「ではこのホームセンターの上の方に報告します。それでよろしいですね?」 店長 「……」 私 「では裁判でこの店とあなた(店長)とその店員を訴えます。」 店長 「……」 私 「では今すぐ裁判で訴えない代わりに示談金として10万円支払ってください。」 ここが質問なんですけども私は示談金の10万円を受け取ることは出来るのでしょうか?また10万円でなくとも幾らぐらいの示談金が受け取るのでしょうか?

続きを読む

674閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    この場合の示談は「○○で許してください」と相手側から言ってきた 程度です。 それが、謝罪の言葉だけなのか金銭的なものなのかは相手次第です。 こちらから強要すれば、恐喝罪になる可能性もありますね。 侮辱罪は公然でって事なので難しく、 誤認(逮捕・監禁罪)って事も、 自分が協力する形で行っているので、 (少なくても文面からはそう捉えられます。) それも難しいと思います・・・。 精神的ダメージについての慰謝料は個々それぞれなので、 素人同士で慰謝料をはじき出すのは難しいです。 10万円とれるかは弁護士に相談してくださいとしか言いようが無いですが、 雇ったら10万円取ったとしても赤字ですね。 損害賠償を考えと、 拘束されていた時間が長ければ、 両者共にわかりやすいと思いますが、 前記のように質問者様が自ら協力して自分の時間を使っています。 せいぜい数千円程度の商品券とか、 買い物した物は無料でって事で終わりかと・・・。

  • 10万払うくらいなら、 訴訟起こしてもらった方が安上がりじゃんw 弁護士つけなきゃ、交通費しかかからないんだし 示談金の意味わかってる? 答え:相手が支払を拒否したら、受け取ることはできない。 支払を強要したら恐喝です。

    続きを読む
  • それまずいよ 貴方が脅迫罪で訴えられたら、100%負けるよ

  • 暴力的行為を受けて、せいぜい示談金は二万円くらいです この場合だったら五千円~一万円もらえれば御の字でしょう 腹は立つけどね…

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる