教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

メーカー、問屋、小売業の関係及びシステムについて。 食品メーカーでインターンシップをしていますが(営業) メ…

メーカー、問屋、小売業の関係及びシステムについて。 食品メーカーでインターンシップをしていますが(営業) メーカー、問屋、小売業のシステムがいまいち理解できていません。この段階で知っているのは、メーカーが問屋にモノを売り、それを問屋が小売業に納品するということですが、 1) 問屋にいくらで売って、それを小売業は消費者にいくらでうるとかの値段を決めるのは 全てメーカーが決めるのでしょうか? 2) よくスーパーで冷凍食品半額をしていますが、 これはメーカーが問屋に売った価格よりも高いのでしょうか? 3) 問屋がメーカーから商品を仕入れたり、保管したり、さらに小売業に納品する物流のお金は すべてメーカーが負担するのでしょうか? 4) メーカーと問屋の間ではどんな商談があり、 メーカーと小売業の間ではどんな商談があるのか教えてください。 メーカー問屋小売業の流れとシステムがいまいち分からないので 説明できる方はお願いします!

続きを読む

170閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    昔は今のようにパソコンが普及していなかったので メーカーが細かい在庫や顧客管理をするのがとても無理だったので 地域ごとに問屋、代理店を設けてそちらに委託していました。 今は其の気になれば、メーカーが直販というのも出来るようになりましたが、やはり在庫をもつ手間やお金の回収など業態によっては やはり代理店をとおしたほうがまだまだ楽だという業界はあります。 1については、自由ですがメーカーの希望は当然あります。 変安売りするところは取引をやめたり、わざと利益を少なく設定し バックマージンで調整するところもあります。 2は個々の取引なのでわかりません。その時だけ安いのかもしれません。 3は当然問屋が負担します。委託販売とかになるとちがってきますが。 4は、基本、納期、単価、ロットだとおもいます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる