教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

獣医師と普通の医者はどちらが学力レベルが高いのですか?

獣医師と普通の医者はどちらが学力レベルが高いのですか?やはり医者は獣医師とは違い人命のために働いており、言い方は悪くなりますがペットの命よりも人の命が重いですし、患者も多く、手術代も高額なので医者とは比べ物にならないですか? しかし獣医師はほとんど開業医ですよね? また年収は勤務医や一般のサラリーマンの年収+αくらいですか? カテゴリ間違っていたらすいません。 回答よろしくお願いします。

続きを読む

6,993閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    医師は、医学部を出て、医師免許を取る。 獣医師は、獣医学部を出て、獣医師免許を取る。 別の資格ですし、勉強内容も全然違います。(私は医者ですが、犬、猫を診てくれと言われても、さっぱりわかりません) 学力は、基本的には、医学部の方がやや高い程度で、獣医学部も難関だと思います。例えば、北海道大学の獣医学部などは人気なので、地方国立医学部よりもやや難しいかもしれません。 年収は人それぞれですが、やはり、医者の方が多い傾向だそうです。 ただ、北海道などで、牛、馬などをたくさんみている獣医師さんや、いくつもの動物病院を経営する獣医師さんは、もちろん、年収も多いでしょうね。 動物と、人間、どちらが命が尊いのか?と聞かれると、やはり、人間の命の方が重要でしょう。 ただ、人間の友人であり、仲間であり、そして、ときには敵であり、重要な食糧源でもある動物とどう接していくか、というのは、いつの時代も重要であると思います。 なので、獣医師というのは、そういう意味では重要なのではないでしょうか?

    11人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 自分が思うに、医師免許は獣医も人を見る医師も免許は 同じでは?ただ人を見る側にまわるか?動物を見る側に まわるかだと思いますが、開業医は獣医ばかりとは思い ません、町の診療所とかも開業医が多いと思いますが、 年収はわかりませんが?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

獣医師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

勤務医(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる