教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ストレスで吐き気と下痢があります。

ストレスで吐き気と下痢があります。こんにちは、大学三年生女子です。 私は現在専門店の接客アルバイトをしています。 今月初めに今月末日にテストするからマニュアルを丸暗記しろと言 われ、丸暗記しました。 マニュアルを利用した実践練習で、私は覚えたことをそのままやっているのですが「棒読みだ」「作文感がひどい」「不自然」などと言われます。確かに、マニュアルをそのまましているので、そうなのかもしれませんが、正直マニュアルを覚えて間もないので、私の精一杯です。 実践の練習途中に悪いことを全てその場で強く指摘されるので、私も全て処理しきれず、一個指摘されると前に指摘されたことが抜けてしまいます。 「何故言われたことがそのままできない」と言われるのですが、メモする時間も与えて貰えず、自分で飲み込む時間も与えられず、すぐ練習再開となるので私には難しいです。 さすがに教えてくださる方に「覚えたことを思い出すのに精一杯で、行動に反映するのがまだ難しいです」と言ったのですが、考慮してくれません。 時間が無いので、仕方ないのは分かっているのですが、私にだって限界はあります。 教えてくださる方も自分の時間を削って教えてくれているのは分かっていますし、何よりできた時はきちんと褒めて下さるので、嫌いじゃありませんし、むしろ好きです。 でも現在は自分の休み時間や他の仕事の時間も割いてその練習をしているので、必ず残業になります。 教えてくださる方からすれば「そんな仕事」といったレベルかもしれませんが、私もバイト自体勤めて間もないので、「そんな仕事」でも一所懸命です。 大学もあるので、そのせいで課題に全くと言っていいほど手がつかず、睡眠時間や食事を削り、大して寝ないで学校に行くことも増えました。 アルバイトであっても顧客がつくような形態なので、正直勉強にも専念できていないのが現状です。 今、こうしてる間にもバイトの時間が迫っていると思うと吐き気とお腹の調子が悪くなりますし、講義の最中もそうです。 そして何よりもうすぐ契約更新があるのですが、今年はインターンシップがあることもあり(既に始まっていますし)、辞めるか悩んでいます。 しかしここで辞めるというのはなんだか気が引けます。現在教えてくださってる方にも悪いですし、何より逃げるようで嫌です。 でも自身の負担になってるのも事実です、どうしたらいいでしょうか。

続きを読む

292閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    逃げるのが嫌なんですか、そうですか。 じゃあ吐き気と腹痛に負けずに頑張って下さい。 ・・・なんて回答者みんなに言われたら、あなたは続けるんですか? 質問文を読んでたら、あなたは既にどうしたいのかがよく分かります。質問しなくても、あなた自身どうするのが一番良いのかわかってると思います。 後はあなたが 「逃げるようで嫌だ」 というよくわからない意地を捨てるだけです。 技能的にも健康的にも、自分の限界を感じているのなら、そこに居続けてもあなたにも職場にも、メリットは何にもありませんよ。

    ID非表示さん

  • 大丈夫です(^^) 安心して堂々と辞めちゃいましょう(^^)

  • 私は店を経営する立場にいますが、まず現状でお金を稼ぐこと以外で今の仕事を続けたとして質問者様にメリットはあると思いますか? この文章を見てもかなり精神的につらい思いをされているようですが・・・ 精神的につらい仕事(状況)は現状が改善されない限り治りません もし今頑張って続けたとしても今の職場の環境が改善されていない限り早かれ遅かれまた同じことを考えるはずです。 おそらくその間も今と同じバイトと学校の板ばさみにあってつらい思いをし続ける状態が続きますよね!? 3年生ということでインターンシップもそうですが将来のためにも万全な体調で学校生活を送っていくべきだと思います。 今無理をして続けてもメリットはありませんから、とりあえず一時アルバイトは辞めて 体調を戻して学校生活にも余裕が出てくるようなら再度バイトを探す方がいいと思いますよ ただ、その頃には就活という話も出てくるでしょうし質問者様の人生にとって今が一番大事な時です。 選択肢を誤ると後悔することになるので少なくともアルバイトの余計な悩みは今は不要なので辞めるべきだと思います。 頑張ってください

    続きを読む
  • どんな接客バイトをしているのかハッキリは分かりませんが、大学3年生ともなれば本格的にインターシップなど色々やることが沢山出てくるでしょう。 ちなみに私の息子もあなたと同じ大学3年生です。勿論色んなインターシップにも参加してます。コンビニで現在バイト中ですが、もう就職活動優先にさせたいため、もうすぐ辞めるようなこと言ってますけどね。 バイト先でそんな体調不良起こしてまで続ける必要あるのでしょうか?体は正直です。ストレスで下痢・腹痛がこれ以上ひどくならないうちに、辞めることを視野に入れましょう。本当に体を壊してしまってからでは元も子もありませんよ。大切な就職活動出来なくなりますよ。たまたまあなたの行ったバイト先は仕事内容があなたには不向きだったのかもしれません。 大学3年生は人生の進路を極める大事な時期ですよ。インターシップを優先させて、体や心のためにも今のバイト先は辞めるべきだと私は思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる