教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

福岡県の天神にある、 専修frbビューティーガレッジについて質問です。

福岡県の天神にある、 専修frbビューティーガレッジについて質問です。まず、入学試験についてです。 ・面接はありますか? ・筆記テストなどはありますか? あれば、大体必要な偏差値と内容がわかれば教えてください ・そのほかに入学するために受けなくてはいけないものなどがあったら教えてください。 あと、 専修frbビューティーガレッジで資格を取ることが出来たら卒業して他の専門学校などに行かずにそのまま就職できますか? 私はブライダルヘアメイクアーティストになりたいのでこの学校に行ってメイクの資格、ヘアアレンジなどの資格を取りたいと思っています。 中学を卒業してから、2年間で卒業出来る学校なので卒業するときは16歳くらいですが その年でブライダルヘアメイクアーティストになることは可能ですか? 質問が多くてすみません。 回答よろしくおねがいします。

補足

16歳で就職というのは見習いからでもはじめられる歳のことです。

続きを読む

241閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ブライダルのヘアメイクや、モデルさんのヘアメイクをしていた者です。 入学試験のことは、パンフレットを請求したり、電話で直接きくのが間違いないと思います。あと、偏差値はどこもそんなにたかくないですよ。 卒業後は、ほとんどの人が美容室勤務になると思いますが、自分のやり方や就職活動のやる気次第で、ブライダルの仕事に直接就ける可能性もあります。 ヘアメイクの資格はもちろんとれますが、 最低限の簡単なものです。 その上の段階は、自分で学ぶしかありません。かなり難しいですよ。学校で取れるメイク3級なんて、誰でもとれますから。 16歳ということもあり、就職先には苦戦すると思いますが、探せばアシスタントで雇ってくれる美容室はあると思います。 私の経験上、いきなりブライダルのヘアメイクをやるより、美容師の資格をとって、基礎知識や技術を身につけていたほうが、色々と役に立ちますし、あとあと給料にも差がでます。 あと、おせっかいかもですが、 おすすめは福岡ビューティーアート専門学校ってとこかな? 試しに調べてみてください。 あと、これもおせっかいかもですが、 就職するのは17歳くらいですよね? ブライダルの仕事で大事なのは、技術はもちろん、新郎新婦や親族の気持ちや家庭状況などを察する力や、式場に対しての礼儀作法、など、ふつうの17歳には難しいことばかりです。 いきなり、と決めつけずに、美容室で下積みをして、色々な人を見てからがいいと思いますよ。いまはブライダル専門の美容室多いし! あと、着付けや、カラーコーディネートもできたほうがいいですよ!できれば資格も!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ブライダル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる