解決済み
将来フルートの音楽講師になりたいと思っています。 心配なのが給料のことで 普通に生活していけるのかが少し怖いです。 調べてみると人気のある講師は40万で 教え方があまり上手じゃないと12万とかで給料の差があることを知りました。 また、これはピアノの例なので フルートになるとどうなるのかなーと思います。 ピアノを習ってる生徒よりフルートを習ってる生徒の方が圧倒的に少ない気がするので。。。 話が変わりますが学校でフルートの先生を呼んでレッスンをしてもらうことがあります。 そういう学校にくる先生は、やはり普段は音楽教室で講師をしているのでしょうか?? 学校で教えるということも最近いいなーと思っています。 まとめると フルートの講師になるにはどの会社で働くのがいいでしょうか 学校にくる講師は普段音楽教室で先生をしていますか それで食べていけますか 実際にフルートなど管楽器の講師をしている方の体験とかも聞きたいです
5,263閲覧
こんにちは。 アマチュアのフルート吹きです。 何人かのフルート講師の方に師事しました。 生活ぶりは2つにわかれるようです。 ・実家・配偶者がお金持ちである。 ・暮らしぶりが質素である。 フルート講師の給料はかなり安くたたかれるそうです。 某大手楽器店の講師の場合、 ・専属講師…準社員扱いだが給料は15万円、ボーナスなし、他の活動(リサイタル、エキストラ出演)等は許可されない ・非常勤講師…非正規雇用で給料は時給制。当然ボーナスはなし。時給はコンビニと同程度。 という感じのようです。 中高の吹奏楽部を指導する方も当然音楽教室等で教えている方がほとんどでしょう。 (中にはOBがボランティアで指導している場合もあります。) 吹奏楽部の楽器指導だけで生計を立てることはおそらく無理です。 おそらく一回の指導料は5000円~15000円程度でしょう。 でもフルートの音大卒なんてたくさんいますから、お呼びがかからないでしょうし、ギャラも安くなってしまうでしょう。 楽器で生計を立てようなんて思わないことです。ふつうは無理です。 なんたって芸大の就職率が2%程度なのですから。 講師で生計を立てようとしている人は、きっと「演奏家になってやる」と願ってかなわなかった人に勝てないでしょう。 日本は恵まれた国ですから、私のようにアマチュアでフルートを吹いていても十分楽しむことができます。一般企業に勤めているならレッスンに通ったり楽器を購入したりすることだってできますしね。 私はある意味「日本で生活しているならアマチュアこそが一番楽器に打ち込める」と思っています。
3人が参考になると回答しました
フルート講師をしている者です。 まず、講師になるには音大に行かなければなりません。最低でも音楽短大。 それから、音楽教室の採用試験を受けて採用されれば講師になれます。が、ほとんどの音楽教室の講師のお給料は歩合制です。生徒1人の月謝の30〜良くて50%が自分の報酬となるところがほとんどです。例えば、生徒が○○音楽教室に月謝一万円を払っていたら、講師に入る報酬は1人あたり3000円〜5000円 レッスン回数は月に大体30分のレッスン3〜4回です。 つまり、生徒が1人しかいなければそれしかもらえないし、たくさんいればそれだけ増えるということです。 ほとんどの講師の先生はそれだけでは食べていけません。例えばですが良くて50%なので、生徒が一人しかいなければ一ヶ月5000円しかもらえません。20万くらいもらいたいのであれば、40人いなければなりません。しかも、個人事業主という立場になるので、保険や年金などはかけてもらえませんし、大変です。 大体の講師は他の仕事とかけもちしています。それだけで食べていくというのははっきりいって無理です。 個人でやれば、生徒の月謝がまるまる入るのでやっていけるとは思いますが、宣伝など大手音楽教室に比べたらできないので厳しいです。 学校などに教えに来る講師は、先生の知り合い、または活躍されているプレーヤーにお願いしてきていただいてます。学校に教えに来る専門はいなくて、講師になったからといって声がかかる確率はないといっていいでしょう。 その学校の先生との繋がりがないとどんなにうまいプレーヤーでも声がかからないので、先生の繋がりを大事にすると良いと思います。 どこの音楽教室に入ればいいとかも別にないです。どこもそんなものですよ。 音楽で食べて行くのは本当に大変です。波に乗るまでかなり時間がかかりますが、そこは好きなことだからこそ辛抱して夢を掴んでください。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
音楽教室(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る