教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯医者と歯科助手がおしゃべりしながら診るのってどう思いますか? 歯科医がたくさんいるそこそこ大きい歯医者に通っているの…

歯医者と歯科助手がおしゃべりしながら診るのってどう思いますか? 歯科医がたくさんいるそこそこ大きい歯医者に通っているのですが、私の口から手が離れた隙とか器具を変える隙によくおしゃべりしています。私は目の上にタオルを掛けられいるのですが、よく聞こえてきます。例えば、今日の帰りに飲みに行くとか歯科助手の髪を切ってどーたらとかどうでもいいことです。 先生今日のお昼何にしますか?とか 今聞く!?と思うような事。。 フロアが広くて患者さんも10人くらいいるのでかなりザワザワしてるから喋ってもいいと思ってるんですかね〜保険外治療で50万以上払ってるからこのモヤモヤが収まりません。

補足

coolnotkoolさん歯科医でもないのに 役に立たない回答しまくって楽しいですか?歯科医になりたかったのかなぁ〜

続きを読む

2,789閲覧

4人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    同じような規模の歯科医院で働いています。 患者さんとの世間話ならともかく、治療に関係のないスタッフ同士の私語は苦情を言っていいと思います。 保険診療だろうが自費診療だろうが、患者さんそっちのけで無関係なおしゃべりをするのは医院の質が悪いと思っていいのではないでしょうか。 直接その場で歯科医や衛生士、助手に言うのはちょっと・・・と思うのであれば、帰り際に受付で「治療中に無駄話されるのが気になります」と言ってもいいし、電話や手紙でもいいでしょう。 それで改善されないようであれば、その程度の歯科医院ってことです。 普通は、患者さんからの苦情は真摯に受け止め改善を心がけますから。

    4人が参考になると回答しました

  • お気持ちわかります。 歯医者に限らず、いらっしゃいませも言わずに、ペラペラ同僚とずーっと喋ってるコンビニの店員や、民営化になったにも拘らず、かつての公務員気質が抜けず、態度の横柄な郵便局員…。etc 私は、そういう場所で不快な思いをした時は、もう絶対同じ所には行きません。 コンビニや郵便局は、ココだけじゃないんだよ!同じ金使うのなら、多少遠方でも、もっと質の高い所で気持ち良く使います。と心の中で毒づきながら…。 ましてや、高額な支払いが予想される歯医者。可能であれば、別の所で診てもらった方が精神的にも安定するのではないでしょうか…。 かつてわたしが一度行った歯医者に、物凄く高飛車な歯科助手がいて、いちいち命令口調だし、横柄だし、だけど、私はまな板の上の鯉状態で…。治療が終わるまで必死で耐えたけど、帰り支払いの時に受付の女性に次回のひにちを打診され、2度とお宅へは来ません。知人にも伝えますと、タンカ切ってすたこら帰ったことがあります。 受付の女性に何の非もないんですけどね。 お金は気持ち良く使いたいものです。 つらつらと、参考にならないような話をごめんなさい。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • >歯医者と歯科助手がおしゃべりしながら診るのってどう思いますか? 自分に聞いて下さい。 それとも、あなたには“感覚”というものがないのでしょうか? >役に立たない回答しまくって楽しいですか? はぁ? では、この場合に“役に立つ回答”って何ですか? あなたには“感覚”というものがないのでしょうか? よく考えてから質問をして下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる