教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

IT関係に転職したい高卒です 転職サイトを見ていたらSE、PGの仕事で未経験歓迎の求人を見つけ、 パソコン得…

IT関係に転職したい高卒です 転職サイトを見ていたらSE、PGの仕事で未経験歓迎の求人を見つけ、 パソコン得意ではないのですが、好きなので働きたいと思いました ですが、私は高卒で働いてまだ2カ月です。1年未満の退職は信用性がなく次が見つからないと良く聞きますので1年働いてから転職しようと考えています その1年の間にIT関係の勉強をして簡単な資格を取り就職を有利にしたいと考えています おすすめの教材などはありませんか?本屋に行くと多すぎてどれが初心者向けでわかりやすいのかなどわからず… また、IT関係の仕事は専門卒でないと就職は厳しいですか? その他アドバイスなどあればお願いします

続きを読む

1,269閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は大手ソフト会社に数十年務めているSEです。 SE、PGの仕事はパソコンとは殆ど関係ありません。パソコンを使って、システム設計の書類をExcelで作ったり、プログラブ言語を入力するための媒体と使っているだけです。情報処理資格ですが、「ITパスポート」は、難易度が低いので試しに受けられても良いと思います。一般的に認められるのには、最低限「基本情報処理資格」からです。高校レベルの能力で可能です。 IT関係の仕事は専門卒でないと就職は厳しい訳ではありません。入社してから、プログラマーとして、プログラム言語を覚えれば良いですよ。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 求人で「未経験可」というのは何も知らないでいいという意味ではありません。学歴は高卒で構いませんが、国家資格の情報処理技術者(初心者向けのITパスポートは必須)を取っておけば有利となります。専門卒でも無資格では意味がありません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる