解決済み
よろしくお願いします。 現在は主婦をしていますが、これから手に職を付けて働こうと思っています。 【医療事務】と【調剤薬局事務】では、、、 職実際はどちらの資格を取る方が、給与的には良いのでしょうか。職場によって違うものなのでしょうか。。。 また、実際働いている方は、違いをどのように感じているのでしょうか。。。 漠然としている質問ですみません、事務内容の違いしか、今のところ、違いが分かりません。 何でもかまいませんので、情報をお願いします!
143閲覧
医療事務の資格を取ろうとした友達の話ですがほとんどのとこは医療事務関係は未経験者は取らないそうですので 他の資格をオススメします。
医療事務として以前クリニックに3年勤めてました。 今は調剤薬局で事務として勤めてます。 国家資格のようなものは双方とも無いですよね。 勉強するというのなら医療事務をお勧めします。 ですが、通信教育は難しいです。 講習のようなシステムで勉強する方がいいと思います。 今はレセコン(医療系のコンピューターシステム)が充実してますので 少々の知識でも入っていけます。 PCの基本操作ができれば大丈夫です。 (大病院の事務は別ですが・・・。) 小さな診療所やクリニックなら受け入れる側と本人のやる気次第では全くの無知識でもだいじょうぶです。 仕事内容は両方経験者してみての意見ですが、調剤事務のほうがとーっても簡単です。 医療事務は内科のクリニックしか経験してませんが、色々複雑で面倒でした。 レセプト請求のある月初はPCとのにらみ合いで遅くまで残業してました。 ドクターに病名漏れ等を指摘しないと請求通らないので嫌な汗流してました・・。 それが今の調剤はものの数分で終わっちゃう感じです。 お給料ですが、私の場合は小さなクリニックの時より、大きな企業の傘下の今の薬局の方が良いです。仕事は楽なのに・・w ちなみに薬局へ就職するときは医科経験者優遇として採ってもらいました。 給与面は薬局へ就職する場合は登録販売士の資格があれば多少時給がよい所もあるようです。 お若いならまずは医療事務をチャレンジしてみるのがお勧めです。 そちらを経験してると調剤事務なんてへのかっぱです。 両方とも無資格でこの職に行きつきましたが、タイミングが良かったのか問題なく今に至ってます。 ただ、クリニック時代は院内処方でしたので薬を触ってました。 ですから調剤事務も入りやすかったです。 いまは院外処方の病院が多いので、そういう場合は医科と調剤は別物と考えた方が良いと思います。 今の薬局、正社員でそこそこのお給料も頂いてます。 低いと言われる方も多いようですが… 空調もきいて清潔で綺麗な職場なので、働く時間が納得ならお勧めです。 頑張ってください。
まず、どちらも公的資格ではないので、本来は履歴書の資格欄にも書けません。 給与はどっちもどっち、安いです。 安くても集まるので、病院でも薬局でも給与を上げる気は全くないです。 勉強しやすく簡単なのは、調剤事務です。
どっちも手に職と言えないですね とるなら医療事務ですが、とったからすぐ仕事があるとは考えないほうがいいです。 結構病院クリニックって夜遅いですが、子供さんどうされますか? 最近は最終受付午後7時なんてところも多いです。そうなると8時とかになっちゃいますよね。
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る