教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40歳まで受験可能な国家公務員社会人試験係員級をみつけました。 学力難易度が高いとはわかります。

40歳まで受験可能な国家公務員社会人試験係員級をみつけました。 学力難易度が高いとはわかります。ただ、時給制契約社員とかの経歴しかない事務未経験の男性でも学力試験を通ったら、採用の見込みはありますか?志望動機次第で。

補足

昨年度は、2000人が一次試験を受け、24人が二次に進み、4人が採用されたみたいです。ってことは、学科で最悪9割は取らないと採用は難しいですよね 大卒でもいいみたいです。でも、高卒枠での採用だから処遇もそれなりだそうです。人事院担当者曰く。 それって、給与は凄く安い? 社会人試験に特化した問題集をご存知ありませんか?

1,193閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    公務の仕事は試験重視ですよ、試験に合格しさえすれば余程の事(精神異常とか)がない限り受かります。過去の履歴は参考程度ですね、勿論その他健康である事が必要ですが・・・ 公務員の給料は一律に人事院で決まってますよ、自治体のよって多少の差はありますが・・・ 安いのは正式の公務員ではないからでは?多分その仕事臨時じゃないかな?臨時だと時給900円前後ですよ、ボーナス、残業、退職金などありません。それでも行きたい? 因みに現在の国家公務員の給料は平均が年収\662万円前後、地方公務員が平均年収\728円前後です。(退職金別)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる