教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

企業で働く以外でなにかいい案はありますか?

企業で働く以外でなにかいい案はありますか?私は現在25歳フリーター男です 大学を卒業し、就職せず、3月まで塾講師のアルバイトをしていたのですが、塾に対する熱が冷めてしまったのと、フリーターではまずいかなと思い塾を辞め就職活動を始めました 既卒後3年以内なので新卒ハローワークやRE就活などのサイトにお世話になっているのですが、どうしてもやりたいことやこれだ!という仕事が見つかりません 「やりたいことはなに?」と聞かれても、趣味以外でやりたいことが存在しないのです もちろん私のしたいことしたくないことのわがままもあるので、その部分は仕方ないのですが、選択肢を広げる術があるのかなと思い質問させていただきました。 いわゆる企業で働くこと。以外に良い生き方はありますでしょうか? 綺麗事かもしれませんが、利益のために動くという考え方が苦手です 自分のために生きることが苦手で、どちらかというと周りの人の為、友人だったり知人のために行動したりしながら生きてきたので、人助けをすることは喜びを覚えます。 たとえば青年海外協力隊を代表するような海外ボランティアなどに参加することも考えています 大学を出ているので最低限の学力はあります。これという資格は所持していません 期間などは問わないので、このような方法や案もあるよ。というのを教えていただけませんか? ニートになりたいわけではありません。少ないながら働く意欲はあるつもりです よろしくお願いします。

補足

厳しい意見が並んでいるということは、やはりそういう生き方が存在しないんですね やりたいことがないなら面接で嘘をついてでもどこかに就職するべきですかね? もしよろしければやりたくない仕事をやっている人はなぜ今その仕事をしているかもお聞きしたいです やりたくない仕事でもただ我慢してやっているのか 面接で嘘をついて入ったのか 本質問とずれますが、よろしくお願いします

続きを読む

2,587閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    >たとえば青年海外協力隊を代表するような海外ボランティアなどに参加することも考えています その活動にいったいどれだけのお金がかかるか、どこからそのお金が出ているのか、理解していますか? 文明社会で生きる人は、生きるためにお金を必要とします。お金が要らないという事は生きるということを放棄する行為です。 また、どんな人であれ、社会貢献をしています。 誰かのために働いているのです。その人たちを愚弄するような傲慢な人が、誰かのために働きたい? もう少し社会勉強をするか、もしくは自給自足で生活してください。 この質問を見る限りでは、質問者様に向いているのは、海外に行って自給自足をしつつ、その地域に住んでいる人を無償で助ける事ですね。 補足について・・・・。 >厳しい意見が並んでいるということは、やはりそういう生き方が存在しないんですね ボランティアはいくらでもできます。ですが、それだけではご飯は食べられないでしょう?そういう事です。 どんなボランティア団体で働いている人だって、ご飯は食べていますし、服は着ています。家に住んでいますし、旅行だってします。お金を稼いでいるからです。 質問者様が望むような働き方は「自給自足」しかありません。 すべて自分で作るので、お金は必要ありません。そのうえで、誰かを助ければいいのです。お金はかかりませんよ? お金を稼いでいるわけでもありません。 >やりたいことがないなら面接で嘘をついてでもどこかに就職するべきですかね? そんなことはありません。自分がやりたいことができる会社を探せばいいだけです。 もちろん、嘘をついて就職したいのなら止めはしませんけど。 NPOやNGOに就職したいとは思わないのですか? >もしよろしければやりたくない仕事をやっている人はなぜ今その仕事をしているかもお聞きしたいです そこにしか就職できなかったから、そこで働いている。とりあえずお金が必要だから。 そういう人はたくさんいます。 生きていくために働くのです。フリーターの人だって、生きていくために働いています。 >やりたくない仕事でもただ我慢してやっているのか お金を稼ぐためにね。 >面接で嘘をついて入ったのか 最初は自分が望む就職ができると思っていたのです。ただ、現実と理想が違っただけ。 だから、嘘などつきません。ついてもバレますから。 長年生きてきた人は、簡単に若い人の嘘を見抜きます。経験からです。 質問者様がしたいと思う事はあると思います。 ですが、今はまだそれを仕事にできる会社を見つけることができていないだけです。 これは提案になりますが、今どうしても見つからないのなら、とりあえず興味を持っている青年協力隊の活動に参加して、海外へ行ってみては? 何かみつけることができるかもしれません。社会勉強にもなります。どうでしょうか?

    2人が参考になると回答しました

  • 大学出てもバカだよね。 利益の為に働くのが嫌? 生きていけないだろ。 結婚も無理だね。 日本で生活保護を受けてもらっては迷惑だから、 勉強バカはアフガニスタンなんかで少女達に勉強教えていれば?

    続きを読む
  • 学歴と学力があるなら、塾講師か家庭教師のアルバイトからふたたびはじめていろいろと資格をとり自営はどうでしょうか? 私の知り合い方は個人で建築事務所をやられ、ほかにアルバイトを3つ掛け持ち、 そのひとつが家庭教師でそこから「いつか自分の塾を持ちたい。」と思い、 いまは本業より雇われでも塾長になりました。 こういった人生もあるということです。 応援しています。

    続きを読む
  • 方法とか私達で案を出すよりも そのやる気があれば大丈夫です。 自分のやりたい事を頑張って下さい! いわゆる企業で働くこと。以外に良い生き方はありますでしょうか? 綺麗事かもしれませんが、利益のために動くという考え方が苦手です…等々 読ませ頂き素晴らしい考えじゃありませんか! 是非貴方のような人が海外ボランティアなどで自分の能力を他の人のために使って下さい。 色んな方の意見もあるのも分かりますが、ワガママとか考え甘いとかじゃなく人間興味ない仕事やりたくない物なんですよ。 誰でも興味がある事で仕事したいんです。 でも勿論誰もがなれる訳じゃないので生きるためやりたくない仕事をやります。 やりたい事やれるチャンスがあるならもう他意見無視してやっちゃって下さい! もし例え偽善者と言われても「やらない善より、やる偽善!」と言いやりましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

青年海外協力隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる