教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察になりたいのですが、高校からと大学からのどちらの方がいいのでしょうか?

警察になりたいのですが、高校からと大学からのどちらの方がいいのでしょうか?

補足

大卒ノンキャリアからだとしてもですか?

48閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どちらと言われれば大卒の方がいいに決まっている 高卒→定年退職時の階級 良くて警部、通常警部補とまり 大卒→定年退職時の階級 悪くても警部 通常警視までなれる 警部までが地方公務員のため転勤は採用の都道府県内 警視以上は国家公務員なので転勤は国内全国 警察は、階級がすべてに優先する世界です、年齢・性別・経験は無関係 前記はノンキャリコース キャリア組は、 警部補でスタート→1年間派出所勤務後警部昇進で係長→2年後警視昇進で所轄署長か本庁課長→その後転勤を繰り返し、警視正→警視長→一部のエリートのみ警視監(道府県本部長になる)、東京のみ呼称は本部長ではなく警視総監となる 警察官になるなら最低でも大卒でないとつまらない、大学院卒なら警視正まではいける 高卒では、将来あとから来る若輩者が上司に確実になる。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる