教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

超氷河期に就職。転職して事務系正社員目指しているけど・・・

超氷河期に就職。転職して事務系正社員目指しているけど・・・超氷河期に就職し、希望している職種ではない金融の営業職(正社員)で、卒業目前の2月にようやく内定。 3年間勤務し、資格も取得したけど、やはり事務系の仕事の正社員目指したいと思い退職。(その会社内では営業・事務間の職種転換は不可) しかし正社員になるのは厳しく、派遣・契約社員で何社か経験したがいずれも契約期間がある有期雇用のため何度か転職。 本当は新卒で事務系職種で正社員で入社して定年まで勤めたい志向けど、それが叶う環境ではなく、気がつけば職歴も増えてしまいました。(業界は同じです) 正社員で応募すると、この転職回数の多さがネックになり、転職を繰り返してキャリアアップしたい人、と思われてしまうようです。 同じような方、どのように正社員志向を説明されていますか?

続きを読む

1,336閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私の友人は、簿記・秘書・会計士・医療事務なんか適当にとってさっさと会社を決めましたよ。現在氷河期ですが、でもできる人材は慢性不足です。特に技術者が。またある友達は、T社の手配を担当してましたが、在籍中にキャドのスキルを身につけ、転職に成功してます。有効な資格で勝負してみては?かくゆうわたしも、遊んでるだけなのに?ハイブリットの開発から半導体の開発の声がかかるしまつ。別に仕事はできません。ただのお調子者なのですが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる