教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

告白を断った後の食事代

告白を断った後の食事代人事異動により近々遠方の会社に異動する事になりました。その際に仕事でお世話になった上司に最後だからと食事に誘われ、気のない異性とは軽々しく2人で食事をするものではないと学生時代から両親に言われていたにも拘らず、相手が年齢的にもキャリア的にも30年近く離れている事、仕事のやり取りで不快な思いをした事がないからと、2人で食事をしてしまい、その際に告白をされました。 しかしあまりにも誠実さに欠けた言い方だったので、酔った勢いかと思いつつ自分の軽率さ(気もないのに相手と食事をした事)を詫び、その気がない事を伝えましたが、相手が酔って話を聞いているのかいないのか有耶無耶になってしまいました。 後日改めてはっきりと断りを入れようと思うのですが、その際に奢って頂いた(その場では支払いを断られてしまいました)食事代を返そうと思っています。 しかし初めての事でどうしたらいいか分かりません。実際似た経験をした方、私だったらこうして返す等ご意見頂きたいです。

続きを読む

194閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    30才以上年上の方なら告白云々なかったとしてもおごってもらった事はそんなに不自然に考えられません。転勤等の状況で恋愛感情なくても向こうから誘ったなら当然向こうの方が奢るのが常識だと思います。あなたは上司の方だから応じたのでしょうし、まあ2人きりで会ったというのが軽率だったかもしれませんがその場ではっきり断ったなら大丈夫だと思います。相手も断られたという事は認識してると思います。これから疎遠になることでしょうし、あなたはもうその件は終わった事とした態度をとりその事には触れずその方には普通の態度をとれば良いと思います。その位の年齢の方ならプライドもあるでしょうし自分の評判を落としかねないし1回奢ったくらいで未練がましい態度はとらないと思います。お金を返すなどはしない方がいいと思います。逆ぎれされるかもしれないし。向こうも断られたなら恥ずかしいでしょうし何事もなかったような態度で接してもらった方がありがたいんじゃないかと思います。酔った上での冗談にしたいのかもしれないし。まず何事もなかったような態度で接し、それでも相手が会おうなどと言ってきたら引っ越しで忙しいなど適当な理由で断る事です。そしてうやむやにしたまま疎遠になるのが1番だと思います。1回おごってもらっただけでそんなに気にしなくても大丈夫です。30以上も年上だったら同性でも奢りますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる