教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

レジパート始めましたが。長文です。

レジパート始めましたが。長文です。44歳にして、初めての接客。 スーパーレジでパートするようになりました。 結婚後、これまでは派遣社員として、入力をメインとした事務に従事しておりましたが 年齢などの制限や通勤にかかる時間を考慮し、 心機一転、近所のスーパーのレジであれば、一度経験を積んでしまえば、 今後も別の所でも、ずっと働き口があるのではないかと考え、 最後の転職のチャレンジに賭けてみました。 元々は人と接するのは苦手で、以前は外線電話さえも含まれる仕事は拒否していました。 面接時、店長は『誰でも出来る仕事ですから大丈夫』と言っていましたが、 実際にはそんな事ないと思います。 かごへの詰め方は思ったよりも難しいし、スキャンも慣れないうちは、すごく時間かかってしまいます。 スーパーで働き始めて3ヶ月くらい経つのですが、ミスが耐えません。 違算や登録ミス(値引き忘れ)などです。 不安のあった接客ですが、仕事自体は楽しいと感じています。 地域密着型のスーパーなので、年配のお客さまが多く、 『ありがとう』と言って貰えたり、話しかけたりして貰えると、とても嬉しいです。 自然とこちらも笑顔になり、とてもやりがいのある仕事だと思います。 が、小銭を多く出してこられるお客さまが多く、苦労しています。 後ろに人がいないと、『出してもいいかな~~』とか。 ザーッと小銭を出して来て、『これからとって』など。 それ自体はいいのですが、私はテンパってしまい、上手く数えられません。 数えて頂いたお金を、数字に変えて入力するのが苦手です。 小銭を多く出されると、とても焦ってしまいます。 計算苦手な私に、何かコツやアドバイスなどして頂けないでしょうか? 指を使って一枚一枚、数えてポケットに落としていく・・ 預かったお金を声に出す、入力する・・は実践しています。 今は違算を出さない事が第一目標なので、頑張りたいと思っています。 遺産が出た日には、それが一円であってもすごく凹んでしまいます。 自分には向いていないかも、辞めたい~とも考えてしまいます。 経験者の方、ベテランの皆様、こんな私に何かアドバイスを頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

続きを読む

29,445閲覧

6人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    スーパーではないですが私も家電量販店のレジ担当です。 6年目ですが、最初は質問者様と同じで初めてのレジで色々てんぱりました。 違算も出しました。 違算を出すと、たとえ一円でも報告書を出さなければならないので、慎重に慎重にやってても出る時は出る。。続けて出してしまうと、自分は向いてないんだと落ち込むこともありました。 私もこれといって特別な事をしてないですが、質問者様と同じく、目で確認。声に出して確認。を徹底しました。お札も一回数えてひっくり返して再度確認。 お預かり金額の入力もしつこいくらい確認してから打ち込みました。お釣りもトレイにのせて確認してもらえるようにお渡ししました。 たまに打ち間違えてしまった時は、正直に申し訳ございませんとお詫びして、電卓で正しいお釣りを返します。 さすがに6年経つと、もう慣れです。 ちまちま小銭を出されるより、小銭をトレイにばさーとしてくれた方が早く回せるので楽です。お預かり金額もこちらで決められるし。 あと目で確認と声出し確認はやってると身につきます。 大変なのは最初だけで、だんだんと自分がやりやすい方法がわかります。 直接お金が関わる業務なので緊張感は大事です。うちの店は混雑時より暇な日の方が違算が出やすい。。まったりしすぎて緊張感がなくなるんですよね。。でもやたら緊張しすぎるとダメですが。。笑。そしてレジはお店の顔なのでへこんでいても笑顔が大事です! 無理はせず、自分のペースで頑張ってください!

    なるほど:7

  • 私は 高校生の頃から レジ業務をしているので あれは 機械慣れと 計算慣れ あと経験年数ですね 接客としては お客様とお話しして 嬉しい楽しいのであれば まず 向いてるかな? あとは 《いかしもおおあ》という『いらっしゃいませ』『かしこまりました』『少々お待ち下さいませ』『申し訳ございませんが』『お待たせ致しました』『恐れ入りますが』『ありがとうごさいました』を いかに 理解して使うか? ●分からないことを まあ いいかで終わらせない 必ず聞き 何度も聞かなくていいよう メモする ●釣り銭は DSの脳トレです 脳を鍛えるしかないです 最近のは 釣り銭の脳トレもあり すごいいいですよ ●カゴに入れるのも 慣れしかないですが 自分がされて嫌なことはしないかな おおよそ 先に 中身を見て見極める力はいります 重いものが先に!は 分かりますよね?人それぞれですが カゴを二分割にし 乳製品(直に飲むもの)と肉 魚は 分けてほしいとか なので 私の場合は 冷凍食品の上に肉や魚を 牛乳など 乳製品の上に玉子をなど また そのあとにキャベツとか 玉ものが来たら玉子を横によけ とか とにかく 底は 箱形にきれいにベースを作り 乗せていきます 気にする人は 自分でさわってきますので 凹まず学びます 練習は 自分が買ったときがチャンスです 買うものを入れるときも 常に考えます ●小銭を出すお客様にも 笑顔で いいですよ ですね 特に 年寄りが増えてるので スピードが落ちるのは あきらめです お客様から見ても 分かるように 先にお札を数え 磁石に挟み 小銭は 一緒に並べたらいいです 意外に お客様は どの年代の方も 口に出して ザックリ見えるように数えると 黙認してくれます 慣れてくると会話する余裕も生まれます 適度なスピードはいりますが 心の焦りは 不安をあたえるので 待つときは待ち スピードをあげれるとこはあげます 私は『細かい方は良かったでしょうか』と よく言葉添えをします 食レジは その為に 何台も構えてますので お客様にあわせればいいとおもいます

    続きを読む

    なるほど:7

  • はじめまして。スーパーのレジで働いています。私も始めて半年くらい、ずっと焦りっぱなしで、面白い出し方をされたお金の計算など、とても苦手でした。 色んなやり方を考え試してみて、今は、 ご年配の方の場合 時間がかかりそうだと思ったら一緒に広げて数えます。 まず大きい位(千の位)から、見やすく、サイコロの目のように並べていきます(お客様に見てもらえると良い)。次に、声に出して数えながら、ポケットに落としていきます。(自分のスピードで)次の位(百の位とか)を数え始める前にさっきポケットに落としたお金を一度どこかによけておく。(学生時代の店では左側にもトレーがあったのでそこへ。現在働いている店では銀色の板(お預かりした金券を一時的に挟むところ)に置いています)これを繰り返します。最後はゆったりと「2980円丁度、頂戴致します」と目を合わせながら確認します。 打ち込みのコツは、とにかく確認、です。訂正できるうちに、確認をすることです。一瞬止まってしっかり見てください。息を吸いながら指差し確認。とか自分でタイミングを作るのもいいと思います。 若い方の場合 お釣りがとにかく少なくなるように、 500円玉、50円玉、5円玉で返ってくるように、 とにかく端数だけ出したい このパターンが多いと感じています。 500円の場合は少し難しいですが、お釣をお渡ししていると段々分かってきます。(私は数学が大の苦手です) たまに勘違いしてらっしゃる方もいます。5円玉を50円玉と思っていたり。下97円なのに10円玉を出したり(7円がなかったので10円出してしまった)。 こちらが落ち着いて、一緒に数えること。 お釣りが明らかにおかしくないか? あと、1円玉と5円玉の組み合わせで何十円も出そうとするお客様には毎度、まいってしまいますが、混雑時はお断りすることもできます。 長文で、しかも文章だけではうまく説明もできず、すみません!私も経験し、気持ちがとても分かるのであつくなってしまいました。 時間をかけてもいいので、しっかり丁寧に、笑顔と優しい気持ちを忘れないで、がんばってください。

    続きを読む

    なるほど:4

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

家電量販店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる