教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

見た目は営業できそう!と思われて困っています。

見た目は営業できそう!と思われて困っています。同じ方いませんか? アドバイスお願い致します

87閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    営業以外でその能力を活かせるアピールするんですよ、いかに利益をあげられるか貴方自身も考えてるか、そう思われてるってことでしょ? いざとなったら営業でもつかえるかな?とか思わせるんです。もちつもたれつですよ。会社の将来や利益を考えたときに、営業の素質って本当に大切です、指示待たなくても動ける、コミュニケーション能力あり、話術あり、ってことですから。 私同じタイプです、営業には絶対に絶対になりたくありません。なのに口がうまくて交渉得意、他の社員や上司のあらゆる苦情を解決してきました。そして手ごわいクライアント、上司とすぐに仲良くなれます、セクハラとかじゃなくて、笑いのある、辛口な切り返しを気にいられます。全くうれしくないです、単なる立場を強くする知恵です。 しかも幸か不幸か業績もあります。 以前の職場で営業ではなかったですが、営業活動も推奨されたので、気が付いたら成約率がトップでした、当時一番下でした。営業ならもらえる手当やインセンティブはなかったので、会社からすれば、いわゆるおいしい、便利な社員ってとこでしょう。でも全然楽しくないし、達成感はゼロです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる