教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校一年の男子です 私の高校は文理選択がありません 理系一筋です 高校二年生で物理、化学、生物の選択(どれか1つだ…

高校一年の男子です 私の高校は文理選択がありません 理系一筋です 高校二年生で物理、化学、生物の選択(どれか1つだけ)があります、 他の選択は3年生で受験する際に入試科目にあるものを選択することが出来ますが 3年生は受験が忙しそうなので 専攻したい科目は高校二年生に一生懸命やりたいです。 それで私は物理と化学で迷っています。 私は国公立大学 理工学部をめざしています そこで質問したい事は 物理系の理工学の仕事はどんな分野があり、就職したあとどのようなことをしますか? 化学も同じの質問です。 また給料はどのくらいですか? 大体でいいです 質問が多く贅沢ですが、 真剣に考えているのでお願いします!

続きを読む

63閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    工学部工業化学科というところに在籍している者です。化学に関してですが教員から銀行や化粧品会社、技術系、研究職などわりと幅広いです。理学部と工学部では取れる資格が違うので志望大学のを見てみるといいです。就職先も載ってるはずです。給料はわかりません、すみません。 余談ですが私は化学受験生物選択でしたが大学の物理で相当苦労しています。どっちに進みたいか決められなかったり物理が得意or好きだったりどっちも進みたいなら物理をオススメします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる