教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト募集、の貼り紙をしていない店のバイトは、できないんでしょうか? バイトしたいと思った店がどこも募集の張り紙をしてな…

バイト募集、の貼り紙をしていない店のバイトは、できないんでしょうか? バイトしたいと思った店がどこも募集の張り紙をしてなくて。 レンタルビデオ屋、本屋、学習塾などです。名はよく知れたところです。

358閲覧

回答(4件)

  • そういうとこってさ、コネがほとんどだからさ。

  • うちは「美観を損ねるから貼り紙での募集は禁止」です。 また、経費の関係でanをはじめとした募集媒体への掲載も、人手不足であっても載せられないこともあります。 このような時に、飛び込みで「アルバイトしたいのですが、」と電話があるなら、そりゃもう飛び上がるほど嬉しいです。ライバルがいないため、採用確率も高いですし。 募集してないなら一旦諦めればよい話。聞くだけならタダです。 また、募集してなくても、電話があれば嬉しいです。決してウザく思いません。なぜなら、自分の店を支持してくれてると考えるから。 さ、連絡しましょう! お店の人でした。

    続きを読む
  • 本当に募集してないか、募集かけたいんだけどまだかけてないかの二択でしょうね。 応募したい店舗が決まっているなら 例えばですが、ネットで「東京⚪︎⚪︎店、TSUTAYA、バイト、求人」などスペースをあけてキーワードを入れて検索みてください。 検索すると意外とanやタウンワーク、バイトルドットコムなどいろいろなサイトの求人がヒットするはずです。 あと有名な店なら公式のページからリクルートや採用ページがあって、店舗別のバイト求人が公表されていたりしますよ。 それでも見つからなければ店に直接電話するしかないですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

本屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる