教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年35になります。資格を取りたいと思ってます。手に職を付けたいと思うのです。35の女性が考える資格は何ですか?何か有り…

今年35になります。資格を取りたいと思ってます。手に職を付けたいと思うのです。35の女性が考える資格は何ですか?何か有りますか?

1,029閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    手軽に取れる資格なら「初任者研修」や「実務者研修」等の介護系資格(職安に行けば数千円~で期間は3~6カ月程)で取れるはず… 「クリーニング師」も独学とアイロンがけの練習で取れるけど、筆記試験と実技試験があるし、国家資格ではないからオススメはしません。 「危険物取扱い」とか「衛生管理者」等は持ってると何かと便利かも! お金に余裕があるなら「看護師」や「調理師」で手に職をつけるのもありだけど、「看護師」の世界は厳しいし責任も重いですよ(>_<) 「医療事務」は資格を持っていても働き手が余ってるくらいだから就職に有利にはならない(一時期流行ったから) 「介護事務」の方がまだ融通がききそうだけど、給料は安いよ(ToT) 「理学療法士」なら収入も安定してるし、需要もありますね!

  • 簿記の資格はどうでしょうか?私は2級を持っていますが、10万ぐらいで学校に通い、試験に受かることが出来ました。 あとはホームヘルパーの資格もとりましたが、50代の方など幅広い年代のかたがいらっしゃいます。

  • わたしの、知人が看護師の資格を40からとりました。 しかし、看護師の職場はあまくなく、わかい方としごとをするのは大変だとおもいます。 しかし、人間本気になればできないことないです。 凄い大変らしいですが、看護師という資格はとてもつよいです。 この年齢でも、できないことはないとゆうことを参考までに。。。 頑張ってください!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

クリーニング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる