教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パティシエになるための専門学校選びで迷っています。 私は将来パティシエになってケーキとカフェの店を開くのが夢です。 …

パティシエになるための専門学校選びで迷っています。 私は将来パティシエになってケーキとカフェの店を開くのが夢です。 健康に気をつかったケーキなどもつくっていけたらいいなぁ~と思っています。それで、本題ですが、来年からパティシエになるための専門学校に行こうと思っています。 どの学校も体験入学にいったりパンフレットを請求したりしましたが、やっぱり迷ってしまいます。 1つ目はケーキ作りが主で、サブでカフェが学べる学校です。製菓衛生師の資格やフードコーディネーターの資格などが取れます。 2つ目はカフェのことが主で、サブでケーキ作り。カフェを開くためのコースだから経営面のことも主に学んでいく 3つ目はケーキ作りが主で、カフェのことは学べない。けどケーキ店を開く上でのショップ経営の授業や会計、ビジネス実務などの授業もある。製菓衛生師の資格が取れる。 4つ目は、3つ目とほぼ同じで、ショップ経営の授業などが無い代わりに、主にデザインやカラーコーディネート、ラッピング、POP、など、美術的なことが学べ、フランスに留学できる制度がある学校。 以上4つの学校で迷っています。 情報が少ないかと思いますが、どの学校を選ぶのいいか、アドバイスをください。 最終的に決めるのは私なのですが、アドバイスを参考に決めさせてください。 よろしくお願いします。

補足

実習形態について各校補足します。 1つ目…実習のときの班は4人で、40人に2~3人の先生がつき、実習では原則1人1ホール作るれることになっています。 3つ目…実習のとき30人に3人の先生がつき、実習班は5人で班で1ホールのケーキを作ります。 4つ目…班は5~6人で、1クラス35人に先生が2人つきます。班で数個ケーキをつくります。 たくさんの方の意見が聞きたいので引き続き回答を募集します。 よろしくお願いします。

続きを読む

2,338閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私は3つ目に近いところで学びました。 将来カフェを開きたいのであれば、まず店を開くに必用な衛生士などの資格を取れて、経営をしっかり学べる学校を選ぶことをオススメ致します。 ケーキをみんなで作ろうが1ホール作ろうがそれはあまり関係ありません。 というのも、実際学校で作るケーキなんて数が知れているのです。 後はお店に就職して、実践ですよ。 お店で作る量とはそれはすごいですよ。まずは見習いからで、ひたすらタルト生地ばかり作る人や、きるだけの人や・・ それを経験しないでお店を出してもろくなことにならないと思います。 お店で習えないのが、経営です。 でも自分でお店を持つのに一番必要なのはここだと思いますよ。 それでも決められないときは、値段の安いほうにすると良いのではないですか? 実際勉強をし始めたら、皆で色々なところに食べに行く機会も出てくるので、結構出費がかさみます。 安くはないのです。 でも頑張って下さいね!

  • 製菓衛生師でありパティシエとして現場でも働いていた事があります。 (専門学校行き、現在は製菓学校教員です。) まず専門学校へ行こうと思っているのでしたら、製菓衛生師の受験資格を得られる学校へいくことをお勧めします。 この資格が無くても店を開くことは出来ますが、やはり法律や衛生面、製菓の理論的な部分の基礎からまなび、資格を得ていたほうがいいと思います。 養成校を卒業しなくて実務経験のみで受験は可能ですが、現場で働きながらの独学はかなり大変です。 (「製菓衛生師資格が取れる」とありますが、卒業だけで得ることは出来ません。調理師免許と違い、受験資格を得たあと各都道府県主催の製菓衛生師試験<筆記のみ>に合格しなければいけません) 自分で将来店を開きたいと思うのでしたら、まずはパティシエとしての基礎をしっかり身につけることが大切です。 開示されている情報だけで判断すれば、1つ目か3つ目が良いかと思います。さらに実習形態を見ると、1人1ホール作る事が出来る1つ目のほうがいいですね。 5人で1ホールですと、ほとんどケーキにさわれない、ということも考えられます。 またカフェや経営のことも学ぶ必要があるとは思いますが、一度にあれこれよりもパティシエとしてしっかり技術を身につけた上で次へのステップをふまれたほうがいいように思います。 カフェへの就職は窓口が狭いので(他の方もおっしゃっていますが、経営者1人であとはアルバイトという店が多い)専門学校卒業後はカフェよりも菓子店で働き、数年現場経験を積んでスキルを身につけましょう。 スキルがあればカフェ経営を学ぶことの出来る職場への転職のチャンスは広がります。 実際に専門学校を出ただけでは店を開くことは困難ですし、営業をつづけていくことはまず無理だと思います。 また、菓子店やカフェ等の飲食業界の労働環境は決して恵まれているとはいえず、重労働で休みも少ない、そしてお給料も多くありません。 その中で自分がスキルを身につけ将来の目標の為がんばろうと思える人で無いと、なかなか続かないのが実情で、数ヶ月でやめてしまう人も多いです。 そういった中でも目標を見失わず仕事を続けていくことが出来るならば、きっと道はひらかれると思います。

    続きを読む
  • 実名が出ていないのではっきりそうだとは言えませんが、私はきっと4つ目の学校の卒業生です。 パティシエになってケーキとカフェの店を開く、ということでしたが、なるべく早く独立したいのなら1つ目か3つ目です。そして、十年以上よその店で修行し、十分な実力を身につけてから独立するつもりなら4つ目です。そして、一番オススメできないのが2つ目。カフェのことが主、と言うことですが、それは逆に言えば「カフェしかできない」と言うことでもあります。資金不足などが理由で自分のカフェを開業できないなら他の店で働いて資金を貯めるしかありませんが、現在のカフェ業界は本職のパティシエは一つの店に一人いればそれでよく(つまり自分)、後はアルバイトで十分、と考える経営者が多いのです。アルバイトの給料では、独立できるほどの資金が稼げるとは思えません。 私の製菓学校時代の同級生の多くは、現在フリーターとして働いています。カフェはやらず、ひたすらケーキの技術だけで活躍している人は何人かいますが、学校を卒業してすぐにカフェを始め、それを三年以上続けられている人は一人もいません。 専門学校で学んだ製菓や経営の知識は、決して無駄にはなりませんが、それさえあればカフェが開ける、とは思わないほうが良いです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

パティシエ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

フードコーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる