教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来について悩んでます。 36歳女性です。 短大卒業後、事務職で何回か仕事を変え、この先事務職で生きて行くのは厳しい…

将来について悩んでます。 36歳女性です。 短大卒業後、事務職で何回か仕事を変え、この先事務職で生きて行くのは厳しいと思い、手に職を付けようと今年1月から3ヶ月間Webクリエイターの職業訓練に通いました。卒業制作で作った作品を派遣会社に見せた所、「こんなんじゃ仕事は紹介出来ない」と門前払いです。 今すぐWebで働くのは厳しいので事務職でつなごうと思い、就活してますが、年齢的になかなか決まりません。。Webの学校に通おうかと思うけど、実現が難しいです。 今は日払いバイトでつなぎながら就活してますが、面接でことごとく落とされます。。 Web業界の転職は初心者だと厳しいみたいです、事務も向かないとなると、自分は一体何で食べていけばいいのか、ジプシー状態です。。 さて、事務以外で若い年齢じゃなくても就けそうな仕事は、倉庫系の直バイトか、ビル管理の仕事か、介護か色々考えてます。 将来が不安です。。 何かアドバイス頂ける方、よろしくお願いします。

続きを読む

763閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    事務職。 パートから入り、正社員になれる実績や見込みある企業は口コミなどで探しましたか?(求人票に書いてなくとも、私の周辺ではチラホラありましたので) あと、社会労務士や行政書士の事務所でパートをして経験を積むのもありかなと?年齢や外見より、仕事ぶりを評価してくれる気がします(うまくいけば正社員登用もなきにしもあらず?) 方向性かわるけれど、、 地域の小さめのスーパーなどのお惣菜コーナーなどいかがでしょうか。 あと私立病院や私立保育園などの調理補助。 私は、安い給料としても、50代になっても体が続けれそうで、尚且つ50代になっても雇ってもらえる職場が良いかとおもいますね。

    ID非表示さん

  • 宅建、ファイナンシャルプランナー二級、行政書士を持ってるリーマンです。 まず貴女の年からWebやIT関係の就職は有り得ませんよ… 中年女性で可能性があるものは、介護職が妥当だね。 あとビル管理はやめた方がいいぞ! 底辺職だしリストラにあった男性ばかりいるから勧めないね。

  • 介護は、きつい 汚い 危険 給料安い ので辞めて下さい。

  • 今なら介護だと思います。 これから先も需要が増えるはず。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる