教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

1日3時間からOKのパートを探したら大体飲食店関係しかありません。 飲食店は働いたことないのですがどうですか?大変…

1日3時間からOKのパートを探したら大体飲食店関係しかありません。 飲食店は働いたことないのですがどうですか?大変なのは承知の上です(^o^; 今までで大変だった飲食店から比較的その中でもマシだった飲食店をおしえてくださいm(__)m ちなみにホール希望です。

続きを読む

263閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    飲食店は高校生でもバイトできるので そんなに大変じゃないと思います。 大変なのは、ピーク時は忙しいので慣れるまでは どう動くのがベストかの判断に迷う事、 変なお客さんが来たりすると対応に困る、くらいかなぁ。 人件費削減ということで少人数のバイトばかりで やっているチェーン店などは色々な面で大変な気がします。 ある程度店員数に余裕があって、サービス面でも きちんとしているお店で、常に正社員の店長や店員が いる所の方が、何かあった時にも助けてもらえるので 働きやすいのではないでしょうか。

  • カレー屋とかどうでしょう メニューが限られているので覚えることは少ないですよ ただし、ホールのみということはないですが、カレーの盛り付けとトッピング程度は大した作業ではありませんです

  • 自分的にはホールの後片付けが一番嫌でした。 みんな当たり前の様にテーブルぐちゃぐちゃにして帰りますし水こぼしてもそのままだし 綺麗にして帰れってわけではないですけどやっぱり限度があると思います。 なのでオススメはしません

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる