教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職関係の質問です。

転職関係の質問です。今電子部品製造会社の求人を受けようと思っているんですけど今の日本企業的に将来性ってありますか?? 回答お願いします。

補足

一応自分が受けようと思っている職種は機構設計技術者でメカニズム設計や筐体設計をするみたいです。 あと結構大きな会社です。

292閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    2回転職している元半導体関係の者です。補足見て、将来性あると思うので 受けて損はないと思います。基本的にずっと物作りの会社にいるので、色々 話は聞いていますが、電気、ソフト、機構と分かれていて、電気ではメカト ロニクス、パワーエレクトロニクス関連(主に自動車業界、建築、重電幅広く) がこれから底堅く需要があると言われてます。 それなので、大手の電子部品を製造している会社はかなり安定感がある会社 であると思われます。また、機構設計ならば需要の高いメカトロニクスにも 絡みますし、羨ましい求人だと思います。 機構設計の人の話だと、仕事の方法や仕方自体は変わる事がないそうなので、 一度仕事を身につければ年齢が高くなっても仕事が出来るそうです。※だた、 ProE等3DCADが入ってくる様に新しいツールが使えなくて困っている人は 見た事がありますが・・・ 電子部品企業の将来性は間違いなくあります。韓国企業の技術力が高くなって いて負けている処もありますが、今までは円高だった為、韓国製品の方が安く なり、日本の電機業界が苦境になっていたと思います。これからは景気が良く なっているので円安になり韓国製品より日本製品が安くなってくるので、良い 製品を作り続けていれば将来性は高いと思っています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

物作り(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる