教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「試用期間中は社会保険に加入したくないので、そうして下さい」と面接で言うのは失礼だと思いますが、失礼にならない言い方はあ…

「試用期間中は社会保険に加入したくないので、そうして下さい」と面接で言うのは失礼だと思いますが、失礼にならない言い方はありますか? 本採用になったら社会保険は加入したいです。

966閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    会社側は雇用保険の加入要件を見たいしている方を加入させない場合、厚生年金保険法によって、6か月以下の懲役又は20万円以下の罰金という罰則規定があります。 試用期間だからといって加入したくないと言うのは、ご質問者様自身だけの考えですが、それを受け容れる事で会社側は違法行為を犯す事になるのですから、採用面接でご質問者様自身から申し出るのは避けるべきです。 何か事由があって社保に加入したくないのであれば、試用期間を2ヶ月という雇用期間に定めのある雇用契約を結んでいただきたいと申し出るしかありません。 しかし、まともな会社であれば、あえて不利になるようなことを申し出るような方を採用したいとは思いません。 この様な申し出を快く受け容れてくれるのは、俗にいうブラック企業だけですよ… 試用期間で退職した際に、社保に加入しているとその経歴を履歴書に記載しなければならなくなるとお考えであれば、こういった経歴は社保の加入暦からだけでなく、雇用保険の加入暦や源泉徴収票等から確認されてしまう事の方が多いのですから、無駄な事をしようとしていることになってしまいますよ。

    2人が参考になると回答しました

  • 会社に違法行為をお願いするわけだからね。 マトモな企業からは採用されず、 マトモじゃない企業からは歓迎される。 それだけ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる