教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

在宅でイラストや挿絵ができるお仕事を探していますが、 どのように探せばよいのかわかりませんし、 私の住んでいるところ…

在宅でイラストや挿絵ができるお仕事を探していますが、 どのように探せばよいのかわかりませんし、 私の住んでいるところは田舎です。 実際にそのようなお仕事をされている方は、どのようにしてはじめられたのですか?

続きを読む

5,102閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    いくつかの方法があります。 1.そういうのをマネージメントしているところに登録する。 2.出版社やデザイン事務所などに作品を持って売り込む。 どちらにしても実績が高いと有利です。 どこかの賞などに入選されていたり。 そして、作品集(ポートフォリオ)を、実物とデータ版で作りまして、 ばんばん売り込みましょう。 作品数は多ければ多い程、ジャンルが広い程、確率は上がります。 ただ、個性があまり無い状態で幅が広すぎるといいようにこき使われるので注意が必要です。 以下、参照URL(団体など) http://jpn-illust.com/ http://jpn-illust.com/compe/index.html http://www.javc.gr.jp/ http://members.jcom.home.ne.jp/dido/ http://www.factory70.com/ http://puanpowan.com/ http://illpop.com/p_sha02.htm ↓ここ一覧 http://www.ti-master.com/0009_04.htm  また、登録にお金をとるくせに全く仕事が無いような詐欺まがいのところもあります。  まず、プロのイラストレーターの団体などに所属し、危険を回避しましょう。  口コミで教えてくれます。  下記でも色々出てきます。 http://www.google.com/Top/World/Japanese/  アート>ビジュアルアート>団体 =検索ワード  また、引用URLはリスクについての選別がなされていません。  ご承知置きください。  がんばって☆

    7人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マネージメント(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる