教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は現在高校3年生です

私は現在高校3年生です去年の夏頃に初バイト(蕎麦屋)をしました 私はわからないことばかりで(最初は当たり前ですが)、教えてもらっても次には忘れたり、他のことを覚えるとまた前に教えてもらったことを忘れたり。 店の方に呆れた態度をとられたりして「なんで私は覚えられないんだ」と自分を攻めてました。 それもあり日に日にバイトが苦痛になり、重いものを長時間運んだりし、腕に痛みもでてきました。 病院に行きました。 それを口実にしバイトをやめました。 自分に甘いことは十分自覚してます。 それがあり、またバイトしても辛くなりやめてしまうんではないかと思ってしまいます。 怖いんです。バイトが。 両親は金銭が辛く、毎日働いてます。 それを見ると少しでもお金を稼いで楽にしてあげたいと思ってます。 初バイトで稼いだお金で家族にご飯をご馳走した時はすごく喜んでくれて、もっともっと喜ばせたい。 その想いは十分強いんですが、やはりあのトラウマが頭をよぎって。 こんな弱い私に意見おねがいします。 長々とすみませんでした。

続きを読む

114閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    僕も覚え悪いから、接客業界向いてないと思い、今は倉庫軽作業で働いてます。1日で覚えることができる仕事ばかりなので困らないです。あとは、サンプル配布やマネキン試食試飲販売も1日で覚えることができる仕事ですね。参考にしてみて下さいね。

  • その忘れてしまった内容にもよりますけど、 とにかく最初はメモをどんどん取りましょう。 その時は頭で覚えたつもりでも、後になって『あれ?何だったっけ?』 って忘れてしまう事は大人でも普通にあります。 そんな切羽詰まった状況でもない限り、 メモを取る事を注意されるケースってあまりないと思いますので。 授業の板書のように綺麗に書く必要はないのでね。 あくまでも自分が見て分かればそれでいいだけですし。 で、ちょっと時間がある時にメモを見返したり書き直したりしておくと、 何もしていない状態よりはかなり頭に残りやすくなります。 次のバイトの時には、是非実践してみて下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

軽作業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる