教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店バイトをして一ヶ月経ちます。 こんにちは、閲覧ありがとうございます。 私立高校に通っている高校二年…

飲食店バイトをして一ヶ月経ちます。 こんにちは、閲覧ありがとうございます。 私立高校に通っている高校二年生です。 飲食店でバイトをし始めてから一ヶ月が経っています。 このバイトが初めてではなく、その前にはコンビニのバイトをしていました。 私は身長が低く、体力、筋肉が全然ついていなく、いつもバイトの先輩方にご迷惑をかけてしまっています。 高い所に手が届かなくて身長の高い方にとってもらうというのはよく聞かれるかとは思います。 しかし、先輩方は皆忙しい様子で、それがしょっちゅうになってしまうと、とても申し訳がない気持ちでいっぱいです。 また、掃除のときには重い物を持ちあげなくてはいけないのですが、私は持ち上げることができません。ゆっくりやればできるのですが、その重い物がとても大きい物なので、ただえさえ場所をとってしまっているのに、そんなときにゆっくりなんてしていたらとても邪魔になってしまいます。先輩方はそんなときにも助けてくれるのですが…本当に情けないです。 運動部には一年だけ入ったことがあるのですが、そのときも部活の友達より運動ができないのでせめてスコアなどは人よりもできるようになろう、としていたら部活の選手というよりマネージャーのような役割になってしまい…全く筋肉がついていません。 これから筋トレはしようと思っています。ですが今はまだ先輩方にご迷惑をかけてしまっています。 そんなとき、どう声をかけていいのか分かりません。「ごめんなさい」「すみません」こんなことしか言えません。バイトが上がるときも、高校生の私は皆よりも早く上がらせてもらっているので、「お先に失礼します、お疲れ様です」としか言っていません。 先輩方に迷惑をかけないようにする方法や、うざく思われないような言葉のかけ方があれば、教えて頂きたいです。 長々しくまとまりのない文章になってしまい申し訳ありません。もし意見が頂けたら心の励みになります。よろしくお願いします。m(_ _)m

続きを読む

105閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    何かをしてもらったときには ごめんなさい すみません より ありがとうございます の方が適切です。 非力で背が小さいのは、もう周知の事実で、それでも解雇されてないのは、案外みんななんとも思ってないのでは? 出来ることを精一杯やればいいのです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる