教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 専門家が回答

  • 解決済み

現場監督をしています。一級建築士があったら設計屋に転職できますか?

現場監督をしています。一級建築士があったら設計屋に転職できますか?

715閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー専門家の回答

    はじめまして。 大阪・神戸・京都など関西圏で設計・監理、ホームインスペクション(住宅診断)を行っております 一級建築士の大森と申します。 よろしくお願いします。 私も元現場監督からの設計への転職組です。 資格もモチロン大切なのですが、やはり設計が好きという気持ちを維持できるのかが問題になると思います。 設計の仕事というのはかなり時間効率が悪い部類の仕事です。 時間当りに直すととんでもないフィーになる事がほとんどです。 それでも続けられるのは、この仕事が好き、自分の作品が残る、クライアントからの感謝の言葉等 気持ちの部分がかなり大きいです。 それと貧乏生活は覚悟しておいてください(笑) その辺の事を良く考えた上で決断されるのが良いのではないのでしょうか? 以上、ご参考になりましたら、幸いです。

  • 転職希望の現場監督さんですね。 設計の経験がないのに、設計携わるには、ちょっとハードル高い かもしれませんね。(無理じゃないでしょうが) 私のおすすめは、デベロッパー等の建築管理部門です。 あなたのような施工経験/ゼネコンのノウハウを持って、施主側に 立って、ゼネコンと交渉するのです。 転職時のアピールとして建築士取得は、必要だと思います。

    続きを読む
  • 設計関係に転職するには少なくともCADは使えないと厳しいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる