教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在就活中の新大学四年生です。

現在就活中の新大学四年生です。私が行っていた学部は文系(専攻は中国関係)の学部で当たり前ですが卒業自体はなんとかなりそうです。 現在就活をしているにはしているのですが、 自分が行きたい企業(メーカー等)の募集が少なかったりして、 あまり就活が捗っていません。 そこで私は今から大学を辞めてフリーター(もしくは何らかの形で正社員として働く)をしながら3年以内に学費を貯めて 医療系の専門学校へ入学しようかなと考え始めました。 例えば看護師や理学療法などの資格を持ちながら病院へ勤務をしたいと考えた場合、 資格を取るために いくらぐらいのお金がかかるものなんでしょうか? 人生設計における認識が甘いためこういった経験がある方にお答えいただきたいと思います。

補足

ちなみに当方21歳の男です。 人生の先輩である皆様に是非ともアドバイスを頂きたく投稿いたしました。 どうかよろしくお願いします。

続きを読む

144閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    浪人して大学に入り、学部と無関係の会社に就職してすぐやめて、.......今は自営で生計を立てている者です。質問者様の意向に沿う人間かどうかわかりませんが、私なりの考えをお伝えします。 ①大学を4年でやめるのは何とももったいないので、ぜひとも卒業してください。 やめれば、将来、絶対に後悔します。 ②卒業を目指しながら、受験勉強を併行させ、この冬から来春にかけて医療系専門学校を受験してください。 通学と受験の両立は、制度的に何ら問題ありません。 卒業と受験勉強が重なりますが、浪人は絶対にしないでください。 履歴に穴を開けたり、齢を取るほど、いろいろな面で不利になります。 ③看護師と理学療法では仕事内容がまるで異なります。経済的な将来設計の前に、ご自分の適性や意欲をよく見つめた方がいいです。 看護師は仕事内容がたいへん厳しいし、専門学校の入試面接では、高校新卒でない方(特に男子)は厳しく吟味されます(真剣度をとことん調べられます)。 理学療法士は就職すること自体がたいへん厳しい。他の医療職も就職が大変です。 ④医療系の3年制専門学校は、3年間の学費もろもろで、私立は500万は覚悟してください。公立ならば200万は超えないでしょう。 ただし、公立は入試が高倍率でかなりの難関となります。 ⑤公立の専門学校よりも、センター試験を受けて田舎の国公立大学を受ける方が合格しやすいということも、あながち冗談ではありません。 国公立大学ならば、面接での不利もそれほど顕著ではありません。 ⑥お金が用意できるなら、私立大学の選択肢がよいと思います。 4年間で700万以上かかりますが、就職では専門学校よりは有利になります。 以上、お役に立てば幸いです。

  • 現職の理学療法士(PT)の者です。 最低でも大学は卒業しましょう。 親にお金を出してもらってるなら尚更です。 PTの場合は専門学校や私立大なら大体400~600万ほど。 これに生活費や教材費、通学費、実習費など色々加わります。 国公立なら半額以下ですが募集人数も少ないのでかなり難しいです。 それに加えて普通に卒業して就職し働いた場合、その分の年収がなくなります。 例えば来年に卒業・どこかに正社員で就職したとし年収300万だったとします。 それをせずに4年制の学校で学んだ場合、 300万×4年=1200万分の年収がなくなります。 フリーター期間と合わせたらもっと金額は膨らみます。 学生でのバイトなどである程度相殺されますが、高が知れてます。 なので、資格を取るだけなら私立や専門なら600万かそれ以上欲しいですが、 実際には2000万かそれ以上の損をすることを重々承知しておくべきです。 看護師はもう少し安くなると思いますがそれでも金額は非常に大きいです。 例え資格を取れたとしても医師でない限りまず金銭面での元は取れません。 何故、医療系に行きたいと思ったのですか? これだけの費用を掛けてまで看護師や理学療法士などの 資格を取る価値があるのかもう一度よく考えましょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる