教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

印刷業界・WEB業界のデザイナーの転職には、「作品集」が必要と聞きました。皆さんはいつ、どんな内容の「作品集」を作成され…

印刷業界・WEB業界のデザイナーの転職には、「作品集」が必要と聞きました。皆さんはいつ、どんな内容の「作品集」を作成されてますか?採用する企業側は「作品集」のどんなところを見ているのでしょうか?

1,081閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は専門的なスクールに通って、その授業で作った作品をファイリングしていきました。 他には、前職で行った仕事があれば、それを持参してもいいでしょうし、何かに応募した作品、転職用に作った作品を、希望業種に合わせて持って行けばよいのではないでしょうか。 ちなみにDTP関係では、ちらし、ポスター、パッケージデザイン、名刺、ポストカードなどです。 採用側はよく分かりませんが、技術がどの程度あるかとか、作品に個性があるかなどでしょうか。 ただあくまで参考程度かとも思います。 やる気と熱意と新しいことへのチャレンジ意欲などが見られるのではと思っています。

    ID非表示さん

  • 作品が、仕事上のものでも、自主制作物であっても 構わないと思います。 採用する側は、個々の作品を どんな考え方で制作したのかを見ると思います。 きちんとコンセプトをもって制作しているかどうかです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる