教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

施設の常駐警備員に有利な資格を教えてください。まもなく定年退職を迎える男性です。第二の人生は、工場や公共施設などで夜間宿…

施設の常駐警備員に有利な資格を教えてください。まもなく定年退職を迎える男性です。第二の人生は、工場や公共施設などで夜間宿泊する警備員をやりたいと考えています。取得した方がいい資格とか、仕事の探し方など、実際に働かれている方や業界に詳しい方、アドバイスをお願いします。

3,042閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    警備業を営んでいます。 一番大切なことは、資格よりも人間性です。 どんなに資格を取得しても警備に求められる人間性(真面目さ、謙虚さ)が悪ければ難しいです。 資格でいえば、 「防災センター要員」「自衛消防業務」「上級(普通)救急救命講習」、もっといえば「防火管理者」などもいいかも知れません。 ほとんど講習を受けるだけで取得できます。 警備会社へ入社後には「施設警備検定2級」、後に「施設警備検定1級」や「警備員指導教育責任者1号」などまで取得すれば、年齢関係なく安泰です。

    なるほど:1

  • 五体満足で過去に警察にお世話になった経歴が無ければいいんだよ。あと自己破産していない事。協和警備保障ってところ面接行ってごらん。来た人みんな採用。http://www.kyowakeibi.co.jp/recruit/

  • 私の知る所は必要な資格は警備会社が負担で取りに行かせてくれます。とゆうか行かされます ボイラーや危険物の資格が有れば工場とか有利かもしれないですが特に資格手当てなどは付かないですね 少人数の現場は本当に常駐な感じでなかなか空きが出ないので 専属の警備会社に入るか大手の警備会社で施設警備の大人数現場で空き待ちするしかないかと もしくは雑踏警備しながら空き待ちですね(内容の違う研修を別に受ける必要あり)

    続きを読む
  • 特にないですが、場所によってはビルメン的な働きを期待されることもあるのでそういった知識があると良いと思います。 あとは応急手当てが出来ると良いので普通救命の講義を消防で受けると良いかと思います。

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる