教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分は高校2年です 自分はフランス料理人になりたいと思っていて!! 高校卒業後は調理師専門学校に行きたいと思…

自分は高校2年です 自分はフランス料理人になりたいと思っていて!! 高校卒業後は調理師専門学校に行きたいと思っています!! ですが今からフランス料理人になるために何かをやりたいんです!! ウズウズしてます!! 今独学で料理やってしまうと変な癖がついたりすると言われたので料理はしてません!! 料理以外の何かやっておいたほうが良い事などを教えてください!! あとフランス語を勉強したくて!! フランス語のドラマとか歌など探しています!! ドラマは料理とかのを探しています!! 歌はカッコいい奴がいいです!! オススメがあったら紹介してください!! お願いします!!

続きを読む

104閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    夢追う若者...羨ましいです。自分は料理しないので音楽だけピックアップします。フランス人は英語で歌ってることも多いので、フランス語縛りだとなかなか思い付かないです。 mathieu boogaerts https://www.youtube.com/watch?v=vGwsocFLKlk&feature=youtube_gdata_player st germain (ハウスですけど...) https://www.youtube.com/watch?v=yRpKKBmeqV4&feature=youtube_gdata_player カーラ・ブルニ https://www.youtube.com/watch?v=XvyMG0z0FZY&feature=youtube_gdata_player 文化を感じたいのであればまあフランス語じゃなくてもいいかなということで縛りをとくと、 ダフトパンク https://www.youtube.com/watch?v=h5EofwRzit0&feature=youtube_gdata_player tahiti80 https://www.youtube.com/watch?v=9xNtw6Z55ak&feature=youtube_gdata_player あとは60年代のゲンズブールの作品にはいいのありますけど若者にはどうかな。ヒップホップとかもあるんですけど自分の趣味でないので聞いてません。 質問者様がどこに住んでいるかわかりませんが、東京の日仏会館というところでは最新のCDの試聴ができます。京都にも同じような日仏交流の施設があるのでもしかするとそこでも試聴できるかも。フランス語の語学学校にいくと情報がいろいろ得られます。 とりあえずフランス語学校にいくと勉強にはいいですが、お金をあまりかけたくないというのであれば、4月から始まるNHKのフランス語入門講座を見るといいです。続けるのは根気が要りますが勉強になります。 あと蛇足ながら料理について。自分がフランスで出会った日本人料理人は、みな料理が好きで小さい頃から家で料理をしてました。変な癖は若いうちは矯正がきくのでそれよりも料理する訓練はいまのうちからしておいたほうがよいのではないでしょうか。自分が一生懸命作ったものを誰かに食べてもらって喜んでもらう、というのが料理の本質です。そういう体験をたくさんしておくことが料理人としてのコアになっていくのだと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

料理人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる