教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務の資格についての質問です

医療事務の資格についての質問です医療事務というものに携わりたいなと思い 講座をいろいろ探しているのですが、医療事務という資格はあるわけではなく 医療事務に関する資格がいろいろあることを知りました。 講座によって取得目標の資格が異なっているためよくわかりません。 調べたところ ニチイ学館:2級医療事務技能審査試験 三幸医療カレッジ:診療報酬請求事務能力認定試験・保険請求事務技能検定試験 ユーキャン:医療事務管理士 こんな感じでした・・・ これだけ異なっていると一体何を取得したら良いのかわからなくなってしまいました。 そこで質問なんですが 医療事務に関する資格で一番メジャーな資格は何でしょうか? 現場で仕事をするときにどの資格があると一番強いのでしょうか? 資格も大事ではありますがやっぱり実務経験も大切なので 資格を取ったあとに派遣などで実務経験を積んで、 その後正式に就職しようかと思っています。 大学に入学して何とか3年通いましたが、自分に合わないことを痛感し 中退することに決め最近辞めたばかりです。 自分の人生について確り考えようと思い、長く続けることが出来そうな仕事を探していたら 医療事務の仕事を見つけました。 現在現場でお仕事をされている方のお考えなども聞かせていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

41,897閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    医療事務は国家資格ではなく民間資格で、 ①各団体(ニチイや三幸その他)が個別に認定する資格(個別のため、団体毎に呼称が異なります) ②財団法人日本医療保険事務協会が主催する「診療報酬請求事務能力認定試験」 の2種類に大別されます。 内容は「レセプト作成+医療事務に関する知識」で共通ですが、難易度は大きく異なります。 団体が学習の修了試験のような位置付けで行う①に関しては、授業を聞いてある程度レセプト作成のトレーニングをすればほぼクリアできます。合格率も比較的高いです。 対して②の財団試験は内容が高度です。現に医療事務に関わる人の受験率も高く、経験者も含めた合格率が30%程度となっています。 通学制の学校などでは、通常の授業とは別に財団試験向けのカリキュラムを組んでいます。初学者の合格は難しいと思われます。 回答としては微妙ですが、「財団の資格を取ると、医療関係に特化した人材派遣会社で若干有利化と思われる」というのが私見です。 就職に関しては、資格より経験が重要視されます。 初心者が医療事務の資格を取ってすぐに正社員になれるケースは少なく、資格(体系的に勉強したことは決して無駄ではありません)を足がかりにまずパートやアルバイトで「経験」を積み、その後正社員の職を探すのがオーソドックスな形のようです。(質問者さんの構想と似ています) 学校によっては人材派遣の登録ができるところもあります。 資料を取り寄せ、卒業生の就職状況なども質問して納得できるところをお探しになってはいかがでしょうか。 どうぞがんばって下さいね。

    24人が参考になると回答しました

  • 医療事務で就職をお考えならレセプト(診療報酬請求)を習うことをオススメします。 ただ、病院によっては、一日中パソコンでレセプトだけ。というところもあります。 話は変わりますが、人と関わることが好きな方なら外来のクラークや看護助手が良いと思います。 病院によって仕事内容は違いますが、私が以前勤めていた病院(総合病院)の外来クラークの仕事内容は、診察補助(簡単な準備など)や患者様の案内(検査室まで)や外来の書類補充、日報の入力など外来の事務仕事です。外来の看護助手は診察補助(先生の補助)、外来の物品補充などでした。 クラークや看護助手は、特に資格がなくても働けるので、一度病院で働いて色々な職種をみるのも良いと思います。看護師や検査技師、薬剤師など、たくさんあります。 看護助手で働きながら、看護師になるため看護学校にも通わせてくれる病院もありますよ。

    続きを読む
  • 医療事務は先が暗い。 僕の行く病院は電子カルテだから、終わって会計に 行っても打ちこむだけだからすぐ会計は終わる。 医療関係に就きたいなら。 看護師か薬剤師だね。ホームヘルパーの資格でも取るかい?

    続きを読む
  • 医療事務の資格って、民間資格だからあまり意味はない。 だいたい医療事務そのものが、これだけ電子カルテやオーダリングが普及したら、 この先需要が増えるはずもない。 電子システムが入っていれば事務仕事は激減するよ。 見通しは明るくはないな。 普通に大学を卒業したら? まだ看護師免許の方が役に立つのではないの?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ニチイ学館(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる