教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労働者に対する救援者としての勉強がしたいのですが… 一過性の勢い任せの動機ですがお聞かせ願えますでしょうか? …

労働者に対する救援者としての勉強がしたいのですが… 一過性の勢い任せの動機ですがお聞かせ願えますでしょうか? 労働違反や労働基準法に則り活動をする仕事を志しております 多大な勉強は承知です 日本を企業の根底から支えたいと思い立ち、心機一転の志望です 日本は良企業のみ目玉ち、黒い会社が見えないだけで量産されていると思います そういう方々を助けたい そんな私にこの仕事を教えて頂きたいです 現在、18歳の身で、貯蓄は自分の通帳には約50万円弱あります 家庭の蓄えは、些か貧困なので働きつつ勉学に勤しむつもりです 労働基準官及び労働組合関連の仕事はどのように始めるのが妥当ですか? 独学で勉強することは可能ですか?

続きを読む

138閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    労働基準監督官は国家公務員の専門職ですから、相応な学力が必要です。 大卒以上程度で法文系か理工系いずれかで受験します。 なので、まずは進学です。 法文系とは法学部など。法律に関するスペシャリストということです。 理工系は安全衛生法など理系の知識が必要な分野もあるので、理工系の募集もあります。 労組はよく存じないので、詳しい方の回答を待つとして、 他の職種・資格としては社会保険労務士はどうでしょうか。 労働関連法令や社会保障法令に関するお仕事です。 主に、企業側というイメージがあるかもしれませんが、労働者の味方となってお仕事されている方もいらっしゃいますし、企業側から改善するというのもひとつの方法だと思います。 国家資格なのでこれも相当勉強が必要です。 ただしこれも大学での単位などいくつか受験資格がありますのでやはり進学です。 大学の2部などに通われて法学を学ばれるのはどうでしょうか。 奨学金もありますし、昼間は労働行政(労働局とか都道府県の労政雇用課とか)で非常勤や臨時職員をやって、夜は大学で勉強…。 または、まずはがむしゃらに働いて資金を貯めてから進学。 いずれにしても、法律の勉強からだと思います。

  • 法律はアマです。 武力こそが力であるよ。 兵器の作り方 原子力爆弾の作り方 を 学んだら活躍できるのかな? 落とす場所は、ミカスミカス!

    続きを読む

    ID非表示さん

  • そういう仕事をするには弁護士や特定社会保険労務士、司法書士や社会福祉士などです。 しかしそれで食べていけるか?といえば食べていけないと思います。労働組合の労働相談や弁護士の労働相談はほとんどボランティアでやっているのが現実です。 労働基準監督署の監督官になるには監督官試験に受からないとダメです。厚生労働省のホームページを閲覧してみてください。 労働組合の場合は専従者を募集していないと働くことはできません!半分はほとんどボランティアでやっているのが現状です。 そういう勉強をするには労働基準法、労働組合法、労働関係調整法の勉強は必須です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる