教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一週間程前にガストでバイトの面接をして採用され、制服が届いたので契約をしに行くことにぬりました。 そこで質問です。 …

一週間程前にガストでバイトの面接をして採用され、制服が届いたので契約をしに行くことにぬりました。 そこで質問です。 ①入るところは裏口ではなく普通の入り口だと言われました そこだといらっしゃいませとか言われると思うのですが、なんと言えばいいのでしょうか? ②服装はどんな感じで行けばいいですか? 高校は二月末に卒業したので制服で行くのは おかしいかと思うので、私服で行きます。 靴はスニーカーがいいのか、ヒールのついてるブーツのようなものでもいいのか 服装もズボンとかスカートとか これは駄目でしょうといったのがあれば教えてください。 ③契約は書類とかを書くだけですか? 店の説明とかもあるとは思うのですが なにか注意することみたいなのがありますか? 春から大学生の女です。

続きを読む

11,172閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ガスト従業員です☆ 面接や契約しに来る人がくる時には、フロアーの子にそういう人が来るということが事前に伝えてあるので、入口から入ったら『アルバイトの契約に来たんですけど…』と言えば、わかってもらえます! 服装については普段の服で、ズボンでもスカートでもオッケーですよ。靴も普段お使いのもので大丈夫です(^^) だらしなく見えるスエットやクロックスなどは避けたほうがいいかと。 これから通勤は私服になるので張り切って(デートみたいな)着ていく必要はないから、大学に行くかんじの服装でよいかと。 ただ、バイト始まったらお店によって長いブーツだと下駄箱に入らないこともあるので注意です☆ 契約時には次回の出勤日や次回に用意してくる物、あとは契約書にでてない約束事などが説明されると思うので、手帳などメモできるものがあればスムーズだと思います。 頑張ってください(^^)/

  • バイトに応募して面接を受けて採用されて契約に‥‥って話だよね? ①「△(貴方の氏名)と申します。○時にアルバイトの契約をすることになっているので参りました」 ②「華美でない服装」としか言えませんね。 ③もしかしたら、『次はいつ来れますか?』『都合の悪い日はありますか?』など聞かれると思うので、自分の予定が直ぐに分かるようにしておいたほうが良いですよ。シフトが固定制なのか自己申告制なのか変動制(本人の出勤可能範囲内で店側が決める)なのかは分からないけど、飲食業なら、研修期間が終わるまでは教育係さんのスケジュールと貴方のスケジュールが合う日に出勤することになるからです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる