教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師として4月から働きます! 大学病院と地方の市立病院(地方公務員扱い)はどちらが給料が良いのでしょうか? 地方公務員…

看護師として4月から働きます! 大学病院と地方の市立病院(地方公務員扱い)はどちらが給料が良いのでしょうか? 地方公務員であると何か良いことありますか?

7,673閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大学病院には、国公立大学の付属病院と、私立大学の付属病院の2種類があります(これ以外に防衛医科大学、産業医科大学、自治医科大学などの例外もありますが、いずれも国公立大学に準じます)。 国公立大学の付属病院は、質問者様の提示された市立病院と同じ「公立(または独立行政法人立や組合立など)」なので、全国どこの病院でも給与面での待遇は似たかよったかです(国立大学の付属病院は国家公務員並み、公立大学の付属病院はその地域の地方公務員並み)。 違いが出るのは私立大学の付属病院です。 ただ、全国の私立大学の付属病院間で比べると、そんなに格差はないはずです。 言えることは、東京や大阪などの大都市圏の私立大学の付属病院は、物価が高い分、給与は高い傾向にあります。 逆にローカルな地域にある私立大学の付属病院の給与は幾分、安いでしょう(看護師に限ったことではないですが)。 また、ボーナスでは差が付くでしょう。 公務員のボーナスは全国ほぼ横並びで、基本給の4カ月ぐらいが限度です(国の人事院の公務員報酬勧告に準じますし、組合もありますので)。 私立大学は業績に応じて独自に上下させられるので、例えば、東京にある順天堂大学病院などは高いと言われています(あくまで一例として)。 一般論としては 私立大学の付属病院 > 市立病院 = 国公立大学の付属病院 でしょうね。 そして、大病院に勤務する大学新卒看護師の初任給(22歳基準)は、夜勤4回、時間外勤務10時間、各種手当を全部合計して、額面(税込、天引前)で28万ぐらい、年収では400万ぐらいです。 手取り(実際に銀行に振り込まれる現金)は、その8掛け(毎月22万、年額320万)ぐらいですね。 徒歩で病院に通える看護師寮に入り、病院の食堂で2食とれば、かなり貯金ができるはずです(味気ない毎日ですけど...笑)。 なお、地方公務員看護師としてのメリットですが、給与以外の福利厚生面がきちんとしているという点ですね(財政破綻気味の地方自治体は危ないですけどね...笑)。 それと、新卒で勤務開始して、定年まで勤め上げれば、退職金はかなりもらえます(昭和時代ほどではないですが)。 転職を繰り返すと、退職金は激減します。 頑張ってください。

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる