教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

調理師免許って国家資格ですか?

調理師免許って国家資格ですか?たとえば、カフェとか喫茶店とか経営するのに、調理師免許って必要ですか? 母が昔、喫茶店を経営してましたが、調理師の学校なんて行ってなかったと思うし、免許なんて持ってなかったと思います。 その昔話を旦那にしたら、喫茶店するのに、調理師免許いるだろ!私、いらないだろ!!! と小競り合いになったので、どなたか、知識のある方、教えてください!

続きを読む

2,912閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    飲食店を経営するのにも、そこで調理の仕事に従事するにも、調理師免許は要りません。 店の経営に必要なのは食品衛生責任者の資格ですが、これは保険所に行ってちょこっと研修を受ければ誰でも,もれなくもらえます。 ちなみに調理師免許は学校に行かなくても、調理の仕事をして2年(だったかな?)の実務経験があれば受験資格が貰えます。受験資格さえあれば、試験自体は実技があるわけでもなく、一般常識を問うような内容のペーパーテストのみで、その難易度は低いです。 なのでバイトでちょっと調理補助をやっただけの素人同然のフリーターでも、成ろうと思えば結構簡単に調理師になれます。(なので調理師免許を持っている=料理上手、ではありません!:笑) 調理師の夫(免許あり)に「じゃ、調理師免許って何の役に立つの?」と聞いたら「何の役にも立たない」と秒殺で回答されました(笑)。

  • 調理師は名称独占資格であり、業務独占資格ではないので免許がなくても飲食店経営はできます。飲食店で必要なのは食品衛生責任者です。

  • 詳しくのっているサイトがありましたので、こちらを参考にしてみて下さい。 http://www.columbus-egg.co.jp/faq/q29.php

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる