教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夫の話です。12月頃、転職をしようとある会社の面接に行きました。その場で採用が決定し、4月から働くことになり契約書にサイ…

夫の話です。12月頃、転職をしようとある会社の面接に行きました。その場で採用が決定し、4月から働くことになり契約書にサインをしましたが、その後受かった会社のよくない話を知り気持ちが変わり、今の会社で勤続したいと思うようになりました。3月に入ってしまい、本日(3月3日)辞退したいとの電話をしたところ「4月から働いてくれないと困る。契約書にサインをしたよね?体調が悪いなら診断書を出せ。どうしても来ないと言うなら履歴書の情報を見て身辺調査させてもらう。」と言われたそうです。 家族の立場として恐い気持ちがあります。契約書にサインをしてしまったら辞退は不可能なのでしょうか?また違約金など支払わないといけないのでしょうか?乱文で申し訳ありませんが回答宜しくお願い致しますm(__)m

続きを読む

284閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ひどい、会社ですね。電話などがかかっててきても無視しちゃいましょう。 まともな会社であれば辞退する意志をもった人間に対して無理な引き留めやペナルティを科すようなことはありません。 個人情報の関係で厚生労働省からの指導で面接や書類選考時の身元調査は禁止されています。学歴、職歴はもちろん、宗教、思想、本籍、出身地、家族に関する事等は、面接で質問しないとのの配慮を企業に求める傾向が強くなって来ていますが法律では、採用(入社前後)時の身辺調査も禁止されています。 辞退するにあたっておかしなこと言ってくるようであればそれはブラック会社の要素があるといえるので場合によっては着信拒否や音信不通などの強引なシャットアウトは必要かもしれません。 辞退してくれない場合、辞退をしたためた書状を内容証明にて会社にご郵送ください(郵便局にて内容証明の書状を送りたいと言えば教えてくれます)。 早い段階で気がつかれてよかったですね。あとは完全無視の方向で間違いないと思います。そんな会社、言いつけられても入社拒否し(バックレ)ましょう。 それでも言いつけられる場合は、脅迫の罪になりますから、警察か労働基準監督署に通報しましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる