教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

SE(システムエンジニア)の設計とはどのような事をするのでしょうか?家や自動車、船やバイクを設計する人もSEに含まれるの…

SE(システムエンジニア)の設計とはどのような事をするのでしょうか?家や自動車、船やバイクを設計する人もSEに含まれるのですか?

183閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    SEはシステムの設計をするのが仕事なので、家や自動車等は含みません。 システム設計は、まずユーザーの要望を聞いて現状の業務の流れ等を把握し、システム化の提案をします。 例えば、今まで紙ベースでしていた業務をPCで行うようにするとか、手動でしていた業務を自動化するとか、バラバラに管理されていた情報を1箇所にまとめるとか、ユーザーの業務が効率よく行えるような仕組みを考えて行きます。 その上で、ユーザーとの打合せを重ね、ユーザーの要望や納期までの期間、予算面も考慮してどんなシステムにするのかを決めていきます。 開発ツールや環境、どんな画面にして何を表示して何を入力させるのか、データベースの構造をどうするのか、どのような帳票を出力するのか等、ユーザーや社内の開発関係者と綿密な打ち合わせをします。 仕様書や簡単な試作品(プロトタイプ)等を作成してユーザーに了解を得た後、作業工程表や詳細設計書、フローチャート等の資料を作成してプログラマーに製作支持を出します。ここで作成する書類やプログラミング作業に加わるかどうかは会社の方針や案件によります。 システムが出来上がったら、動作テストをして納品。納品後はアフターケアやシステムの操作研修を行うことが多いので、操作マニュアルやテキストを作成したりもします。 会議とプレゼンテーションと書類作成、プログラマーへの作業指示が主なSEの業務になりますが、プログラミングや開発ツール、ネットワーク等の知識も必要になるためプログラマーを経てSEになる方が多いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる