教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【感情論です!】 フリーのイラスト屋です。 会社間の力学や、お金の流れを分かった上での感情論です。 「中抜き」をす…

【感情論です!】 フリーのイラスト屋です。 会社間の力学や、お金の流れを分かった上での感情論です。 「中抜き」をするだけの代理店を、うまく排除しようと頑張っています! 何か知恵があればお貸しください!コーディネートするだけで「中抜き」をするだけの代理店はもの凄く邪魔ですし、奴も邪魔者扱いを受けているのを分かっていて、排除しようとすると意固地に立場を確保しようとしてとってもウザいです! フリーのイラスト屋です。 とある正式な発注ではない件に関わり、その人脈を自分のフィールドに引っ張ろうと頑張っており、代理店と冷戦をしています。 某大手代理店のP様から、個人的な趣味の制作物の依頼がありました。 それはP様のポケットマネーから支払われ額は安いですが、皆取り入りたい意図がありチームが集まりました。 チームは普段CM等を制作しているメンツで作られ、お金・権限のヒエラルキーは以下のとおりです。 P氏(発注主・大手代理店社員) ↓ A氏(中規模代理店社員) ↓ B氏(個人の弱小プロ) ↓ 私(フリー) P氏にA氏が「B氏および私」を紹介した格好でプロジェクトは始まり、このA氏はそれ以外は何もしません。 何もしないどころか毎度大口を叩いてはまるで実現せず、ミーティングにも来たり来なかったり… で、何かあると他のフリーランスを安く叩いて使ったり連れてきたり。 しかもポケットマネー懸案なのに「プロデュース料」として、B氏以下よりも大幅にギャラを持って行っています。 そしてP氏が、B氏以下フリーの働きをお気に召されたりすると、A氏は「私、有能な連中連れて来てスゴイでしょ?」と、自分の働きのようにすり替えます。 私はこのA氏がうっとおしいのもあり、種をいろいろ撒いて「P氏に頼まれた」格好で、P氏の娘さんに絵を教えたり、プライベートな飲み会に招かれたりと、接近をはかりますが… A氏は当然気に入らなく、間に入って、私を管理下に置こうとします。 AはP氏に、 「彼(私)、良いでしょー?でも彼使う時は、私に言ってくださいねー」 など、遠まわしに釘を刺します。 私はあくまでフリーで、Aの部下でも会社の所属でもなんでもありません! ちなみにB氏は空気を読んで、P氏に一切の営業はかけていません。 私はP氏に個人的に取り入って、自分の拠点にしている別のプロダクションの人脈にP氏を誘導したいしたい思惑があります。 何故なら… A氏の会社は中抜きだけで大幅ギャラを取り、会社から与えられた人脈と権限でコーディネートするだけで、現場に来ても邪魔ばかり。 下の弱小プロやフリーランスがロクに食えずにバイトしたり、節約生活したりしてる中、A氏は都内に二つもマンションを持持ち、愛人を囲い

補足

一流大学を出て会社の看板と会社に与えられた人脈を右から左に動かしてる奴が良い収入を得て、実際のモノづくりや制作を回してる人達がその日暮らしを続けている… 学歴社会って、こういう事何でしょうか?

続きを読む

208閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問者様のお気持ちは痛いほど私にはよくわかります。しかし、このカラクリ(制度)こそがこの資本主義社会の正常な姿なのだとも言えるのです。質問者様が経験されている状況は、広告業界に限らずあらゆる業界に存在するきわめて一般的な普通の状態だと思います。 一生懸命働いている人々よりも働いていない人のほうがはるかに収入が多い・・・という非倫理的な逆転現象がこの社会においてはむしろ正常なのだと言えそうです。 たとえば、日々精一杯働いているマンションの住民たちはそのささやかな収入のかなりな部分を、何も働かずに夫婦で旅行ばかりしている家主さんに家賃として貢いでいます。 また、トヨタの重役は一人で6つも7つもの同じ系列会社の社長や副社長や重役を兼任していますが、彼らは汗水たらして働いている自社従業員の6倍も7倍も働いているのでしょうか? むしろ逆に、運転手付きの高級車で週に一度か二度出社して豪華な役員室で稟議書に判を押して回る位の仕事しかしていないはずです。ところが現在の日本では給与所得格差(他の収入は度外視した単なる給与所得だけでも)はすでに170倍以上になっているのです。 こんな例は書き出せばきりがありませんが、タレントや芸能人の子はやはりタレントや芸能人であり政治家の子もやはり政治家・・・この社会にあって甘い汁を吸える人々は自分の子にもやはり同じように甘い汁を吸わせようとします。 地盤・看板・カバンを親の代より引き継いで国会議員になっている大勢の先生方はいったい庶民にはないどのような特異能力や資格をお持ちなのでしょうか? あえていえば彼らに共通する最大の能力は「口先」ということでしかないのではありませんか。 どのような工事現場でも元受の大会社が子会社~孫会社~協力会社~下請け~孫請け~職人と仕事を流し、さまざまな中間搾取が発生していき、労働着を汗と油で汚して働いている現場の人々はたまに見回りにくるスーツ姿のお偉いさんにはいつもペコペコしています。 マンションの住民たちが「家主さん!遊んでばかりにしては収入が多すぎるんじゃない!」と言って家賃を下げさせたり、「会社や役員さんがそんなに儲けているなら俺たちにももう少し分配してもいいんじゃない!」と一斉に仕事を休んでみたり、「意味のない中間搾取を省いて俺たちの工賃もう少し上げろよ!」と集団でお偉いさんに掛け合ったり、国会議員の二代目はすべてオヤジとは異なる選挙区からしか立候補できなくしたり・・・勤労者の皆がこんな要求をしてみても良いんじゃないかと私は思うのですが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる