解決済み
医療事務の仕事について教えて下さい。高校を卒業してから十数年、医療事務の勉強をしてみたいのですが、 難しいですか? 理数系は苦手です。 参考までに教えて下さい。
2,582閲覧
医療事務の仕事は難しいか?ってご質問ですよね? 仕事は簡単ではありません。でも、資格を取るのは簡単です。 簡単と言っても、それなりに勉強しなければ無理です。 理数系が苦手・・・と言うのは関係ありません。 私も高校を卒業してから十数年してから何も知らないまま初めて勉強をしました。 正直、「何年ぶりだろう???」ってくらい勉強をしました。 医療事務の仕事自体は、資格が無くても出来ます。 国家資格ではないですから・・・ 資格を取るのは難しくないけど、仕事を探すのには苦労します。 派遣なら簡単に仕事にありつけますが、お給料は驚くほど安い。 週5日、毎日8時間働いて手取りは8~9万です。 一緒に受講した約30人中、1人だけ試験は落ちたそうです。 有利にしたいなら「財団」の試験に合格すると良いみたいですよ! 派遣だと時給が違うそうです。簡単ではありませんが・・・
なるほど:1
医療事務はそう高度な計算能力は必要ありませんよ。 私が習っていたときも、40代の人も多く、他のクラスでは50代の人もいました。 ただ、その後の仕事で、レセコンや電子カルテというPC技術が必要になるのです。 勉強は良くできても、これで嫌になっている人も多かったです。 また、医療事務の後でPCを習う人もいましたが、そこまでお金をかけても、割りにある仕事とは思えません。はっきりいって、スーパーのパートより安いところの方が多いです。 小さい診療所なら電子化していないところもありますが、仕事を探すと結構大変な仕事ですよ。
大きく分けて入院と外来があるのですが、入院はその病院の人員配置とか平均在院日数とか一般、療養、精神などでおおまかに入院基本料が決まります。これに投薬内容、注射、検査、処置、手術、画像診断などの様々な手技料を入力していって、Drに不足などお伺いして最チェック再チェック・・・・・してレセプト(請求明細)にして提出となります。 外来は上記から入院基本料の代わりに初診料、再診料、各種指導料などの加算を算定していきます(入院も指導料あります・・) 達人になってくると医者と同等の知識が求められますが、分からない点は事務の先輩、看護師さん、医師に聞けば必ず親切に教えてくれます。医師や看護師と対等に話ができるまでは相当な勉強が必要ですが、やりがいのある仕事です。 ちなみに2年に1回は必ず改定(改悪!!!)がありますので、普段の勉強はかかせません。 がんばってください。
医療事務の専門学校を卒業した者です。 学校では診療報酬の他、薬理学や法律の勉強までし、検定試験も合格し、それなりのプライドと自信をもって1000床近くの大病院に就職しました。 が、実際のところ、レセプト(診療報酬の請求書)はすべてレセプト専用のコンピューターで行われ、手書きのレセプトを勉強してもほとんど発揮されてなかったように思います。 しかも今の大病院の医事課の就職事情はほどんどが大卒者ばかりです。 医療事務を勉強したしてないはほとんど関係ないように思います。 働きながら「慣れる」程度で、今のレセプトは十分対応できるようにも思います。 そのほとんどをコンピューターがやってくれますので・・・ 実際私の母校は閉校しています。 同じ勉強されるなら、国家試験の必要なくらいの勉強の方が、将来役に立つと思いますよ。 私は今、看護師です。
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る