教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト先での人間関係についてです。 もうすぐ働いて1年になります。自分のコミュニケーション能力も低いせいもありますが、…

バイト先での人間関係についてです。 もうすぐ働いて1年になります。自分のコミュニケーション能力も低いせいもありますが、バイト先の皆様となかなか親しくなれません。 シフト上、一緒に働いている方達とはなんとか喋れる様になったのですが、遅番(自分が帰るときに出勤する方々)に会うとどうしても「そうなんですか」「へぇー」など一言でお話が終わってしまいます… 仕事面ではあまり関わりがないのですが、しょっちゅうカラオケなど集まる時に誘われるんですが、ほとんどの方がアニメなどが大好きで、細かい話をされると全然話が分からなかったり、ついて行けない事が多々あります。 そういう時のなにかいい対処法ってありませんか? もちろん、全員と仲良くするなんて不可能です。 私から、話かけるようにはしているのですが… 少しでも馴染めればなと思っています。 長文申し訳ございません。 回答お待ちしております。

続きを読む

185閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    相手の長所を誉めていますか? カラオケに行ったら、歌を誉めたり、相手の興味があることを聞いてみたり、相手の関心に触れれば、おのずと相手もあなたの関心事に興味を示してくるはずですよ。 あとは、なるべくあなたが心を開くように努めるようにすることですね。 まだ、一年なら焦らなくてもいいでしょうが、少しずつ自分のこともさらけ出していけるといいですね。

  • アニメ?俺、ついていけないわ 合わないものはしゃあない 。困った時に互いにたすける気持ちを持つ。これで良いのでは?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる