教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

文系大学出身者が最短で1級建築士を取得し、独立し、活躍するにはどの学校に行くべきでしょうか?

文系大学出身者が最短で1級建築士を取得し、独立し、活躍するにはどの学校に行くべきでしょうか?文系で四年制の公立大学を卒業し、現在広告代理店で営業職の24歳男性です。 今の仕事はそこそこに楽しいと思う瞬間があり、手取りも30万ほどで2年目にしてはそこそこ良いのかなと思うのですが、 10年、20年先「そこそこの」この仕事を続けていては死ぬときに絶対後悔すると思い、 仕事を辞め進路変更することを決めました。 進路の変更先は建築士です。 昔から興味を持っている仕事でしたが高校時代に数学がさっぱりできずあきらめていました。(センター試験で10点とかいうレベルです) ですが、先述の通り、自分の出来そうなことだけやっていたら人生つまらないと思い、 こんな年齢ですがチャレンジしてみようと決めました。 将来1級建築士になり、自分の事務所をもち、自分の建築で多くの人の心を動かせる人になりたいと思っています。 もちろん年齢的に人よりかなり遅いスタートですし、険しい道になるであろうことは重々承知の上での決意です。 その上で、まずはスタートラインの1級建築士の資格を取得したいと考えているのですが、 受験資格を得るための学校選びで迷っています。 色々と調べている上で1級建築士の資格を最短で得るには ■4年制大学の建築系学科に学士編入→卒業後2年の実務→一級建築士受験 の流れが一番なのかなと思います。 現在は横国、千葉大、首都大を志望校に考えています。 ただ、それはあくまで「資格」を取得する最短コースで、 「活躍できる建築士」の最短コースなら、 ■実務に強く、即戦力を目指せる専門学校入学→4年の実務→一級建築士受験 の可能性もあるのかなと考え始めました。 死ぬ気で勉強するつもりなので入学する難易度は度外視した上で、どちらの選択肢を選ぶべきでしょうか。 建築業界で活躍されている方のご意見をお聞かせください。 お勧めの大学・専門などがあればご紹介いただけると大変助かります。 ※もちろん『なにをもって「活躍できる建築士」なのか』というご意見もあるでしょうし、 「専門学校が即戦力を育てる」という私の認識が間違っているといった、 そもそも考えるべき大前提が間違っているということもあり得ると思います。 私の考えが足りないところがあれば厳しいご意見でも全く構いませんのでアドバイスをお願い致します。

続きを読む

2,615閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    活躍出来る建築士の最短コースも大卒の方が可能性が高いと思いますよ。 専門学校の方が大学より専門知識が得られるという事は無いと思います。そもそも大学も専門学校も基礎知識が学べるだけで、実際の知識は仕事として経験しない限り、身に付かないからです。現実にならない机上の知識だけ積んでも役には立たないのです。 夢に向かってる方に言いづらいですが、普通の新卒じゃない方には就職が厳しいと思います。特に設計職は人気職なので、普通の新卒が山ほど応募します。大手設計事務所や大手ゼネコンの設計部などは院卒じゃないと入れないとも言われています。大手じゃなくても小さい設計事務所で経験を積んで独立してとなると経営を成り立たせるために、大手の下請けをしている設計事務所が山ほどあります。もちろん下請けという事は自分のアイディアなど採用されません。 そこそこ満足されているなら、今のお仕事を続ける事をオススメします。多分、30歳代の間に今の収入を超える事は出来ないと思いますよ。

  • 最短はこの春から専門学校、かなぁと思います。 受かるかどうかわからない不安を抱えながらの受験勉強する1年がなくてよいですし。 大学によっては高校で数IIIを履修したかどうか証明も必要だったりします。 数学ができないと上記大学合格は厳しいです。 建築学科は美大・芸術系大にもありますから、文系でも受けられます。(実技試験がありますが) 編入については不明です。 2級建築士の資格が得られる国公立大(文系)もありますから、そちらなら編入も可能かも? 通信教育で2級建築士の資格を得て、働きながら実務を身につけ、1級建築士の資格を得た後、独立。 という方法もあります。これなら、仕事しながらでも勉強できるのではないでしょうか。 ご参考までに、他の方の回答をリンクします。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1233747897

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 活躍できる建築士への最短コースですか… どのコースが正解ということもないと思います。 どの学校でどういう生活を送ったか。 どういう環境でどういう実務を積むか。 兎に角、自分の生き方次第じゃないでしょうか。 なので時間的な速さを求めるならば、入れる学校に入ることが先決ですね。 余談ですが、私も算数からダメで私立文系の出ですが、学歴+2年の実務→二級建築士取得→二級+4年の実務という流れで一級建築士を取得しました。 多少遠回りですが、資格取得だけならこういう方法もありますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる