教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は某アパレル会社で11年販売員をしてるんですが、今更ながら疑問に思ってることが・・・ 同じ年数働いて、同じく販売員や…

私は某アパレル会社で11年販売員をしてるんですが、今更ながら疑問に思ってることが・・・ 同じ年数働いて、同じく販売員やっててもやっぱり男性と女性って給料違いますよね? 私は給料メチャ安いんです(T ^ T)が、最近同僚(男性)が出来婚するらしいんです。しかも、奥様になる方は妊婦さんで悪阻が酷いので働かないそうです。 私的には、それって一緒の給料だと絶対無理だと思うんです。 手当等は多少考慮してもやっぱり給料違いますよね?

続きを読む

2,628閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    正社員と言っても 一般職/総合職/専門職と 分かれている会社だった場合 一般職と総合職では昇給のスピードが違う と言う事は有り得ますが もし その男性と貴方が社内的に全く同じ立場で 勤続年数も同じでしたら 男女という性別のみの理由だけで 給与と言った待遇面での差があるという事は まず考えられない話になりますし もしそんな会社があったら法律を犯している会社 所謂 ブラック という事になります 貴方とその男性が 例えば 同じ一般職者で 勤続年数も同じだった場合 基本給での大きな違いがないのが一般的な事です 但し 実績に応じて支給されるボーナスによる違い・差は いくらあっても構わない事になります その男性が妻の妊娠という理由で休職するうんぬんについて 考えられる事は、まず 勤務している会社に何かそうした事に 対する制度が設けられていれば例えば月給の7割程度が その間支給されるという事があるのかもしれません その他として考えられる事は、その男性または妻に ある程度の貯金があるとか その男性または妻の実家からの 支援を受けられる と言った事が考えられる事になると思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

妊婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる