教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4月より広島へ転勤で引越しをします。 勤務地は八丁堀?の近くです。 今日賃貸不動産屋さんと電話にてやりとりをしました…

4月より広島へ転勤で引越しをします。 勤務地は八丁堀?の近くです。 今日賃貸不動産屋さんと電話にてやりとりをしました。 子供が小学生ということもあり、ガクチカをお勧めされました。安佐南区の梅林小学校のエリアを紹介いただきました。 果たしてどんな感じでしょうか? お詳しい方よろしくお願いします。

続きを読む

501閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ご家族でだと梅林校区、住みやすい、いい環境ですよ。梅林小学校もいい雰囲気の小学校ですよ。校区内には緑もあるし、川もある自然が残ってますよ。少し周辺にいけば、商業施設が集積してます。緑井地区では大型スーパーのフジグラン緑井、百貨店の天満屋、コジマ電機。八木地区では、スポーツデポ、家電のエディオン、ヤマダ電機、ユニクロ、ブックオフなどあります。勤務地が八丁堀だと旧道沿いからバスがでてると思います。また電車でJR広島駅に行き、乗り継ぎで市内電車で八丁堀までいくパターンもあるかな。

  • 単身で広島市内に住んでいたので通勤面だけで 考えるとちょっと不便な印象です。 八丁堀辺りは広島の中心街です。ただ広島と言うのは JRの駅と繁華街が離れているので中心街へのアクセスが 不便な町だと思います。 そちらからだとJR横川とか広島まで行って路面電車か バスで八丁堀辺りで降りるか、途中でアストラムラインに 乗り換えて本通で降りて八丁堀まで徒歩かだと思います。 (本通から八丁堀は徒歩圏内なので気にしなくて良いと思います) 中心部も車線も多くない上に路面電車の走っているので 渋滞しがちです(都会の方から比べるとなんでもないかもしれませんが) どちらからいらっしゃるのか分かりませんがもう少し市内よりか 横川、西広島とか路面電車に面したところがいいかなと思います。 ただ、どこの学校が良いと言った情報も合わせて吟味されると 思いますので他の方の回答と合わせてご参考下さい。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 勤務先が八丁堀近辺だと梅林はちょっと遠いんじゃないですかね? 通勤の交通手段はマイカーなのか公共交通機関なのか、また奥さんが車の免許をもっているのか等によっても状況かわるので今程度の情報では難しいのですが、比較的団地が若い東区の東浄小エリアか、西区の高須台方面の方がよさそうな感じです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる